ようこそ~♪Rabbit Garden -Mamin's House

お花・雑貨・手作り…好きなものに囲まれて~。
暮らしそのもの、仕事でありたい、遊びでありたい。

ラグラスバニーテール +コテージから見える桜

2024-04-11 21:31:15 | Maminの作品

ぽちっとよろしくお願いいたします。

励みになります。

↓↓↓にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村



お疲れ様~♪

    

リメイク缶に寄せ植え。
素朴な感じがお気に入り。


寄せ植えに使いにくそうな
ラグラスバニーテール。
でも以外にいいわき役になります。

生徒さんが、これが花ですか?
とお聞きになりましたが、
「穂」です。
ふっくらしたほわほわがたまりません。
うさぎのしっぽという意味。

私は、この穂を摘んでは、ドライフラワーにします。
赤、青、黄などに着色して利用されることもあります。

種は秋に蒔きます。
 翌春の春から初夏に開花します。
早春に室内で蒔くと初夏に咲くことも。
5月以降にタネをまくと、開花は翌年になります。

 *


【ある日の楽しいこと】
桜巡り4
ラストです。

天理道の駅「なら歴史芸術文化村 」のそばにある
桜も立派なもので
歩く人を魅了しています。



そして、
コテージの裏にある桜。
毎年、楽しませていただいてます。



コテージの庭から見え、ベンチに座って
桜を見ながら
ボケボケしてました。



今年は、花ポケ号と初撮影。


【お知らせ】

明日は、京終と高畑の習字教室です。 

 13日14日
ポケットマルシェ鶴見緑地
9時半から16時開催いたします。
ご来場お待ちしております 。

今日もご訪問ありがとうございました。

「暮らしを楽しむ」をクリック
よろしくお願いいたします。
励みになります。 

↓↓↓にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お届けハンギングバスケット +お届け寄せ植え

2024-03-14 22:21:54 | Maminの作品

ぽちっとよろしくお願いいたします。

励みになります。

↓↓↓にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村



お疲れ様~♪

    

 *

今日は、お店オープン前に
ハンギングバスケットのお届け


毎月お届けしているお宅の
ハンギングバスケットは、まだまだ、
きれいに咲いてました。
並べて飾ってあると豪華でした。

そして、注文いただいていた寄せ植えも
お渡し


まずは、おしゃれ缶のバスケットを気に入られ
寄せ植えはお任せで作らせていただきました。

あるお店に置く寄せ植えです。


土筆、いただきました。


相棒が酢の物に挑戦。

苦味はあるもののちゃんと食べれました。


【お知らせ】


ご来場ご来店お待ちしております。

RabbitGarden
花苗・寄せ植え、雑貨
シフォンケーキ、紅茶販売

 *

 

今日もご訪問ありがとうございました。

「暮らしを楽しむ」をクリック
よろしくお願いいたします。
励みになります。 

↓↓↓にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカシア ブルーブッシュ +モルタルお菓子な家シリーズ4

2024-02-25 21:00:58 | Maminの作品

ぽちっとよろしくお願いいたします。

励みになります。

↓↓↓にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村



お疲れ様~♪

    

植えていたクリスマスローズが、次々と咲いてきました。

ちょっと気になるクリスマスローズは、

お客様の所へ旅立っていきますが、

毎年、何かしら植え込んでおくと
1年後が楽しみになります。
今日は、雨でコテージの庭で作業できず、
少しがっがり。
ミモザの花が咲いているのを見つけて、
思わず、咲いている!と声を出さずに
いられませんでした。
市場は、すでに満開のものも出回っていますが
嬉しいものですね。

アカシアミモザ

お店の品種は
アカシア ブルーブッシュ
銀色がかった細い葉が繊細な印象のアカシアです。
RabbitGarden2代目のアカシアです。




 *

今日も紅茶パックづくり

 


フレーバーティー
一番人気 アップルティー


久しぶりにモルタル造形
お菓子な家シリーズ4弾



ボチボチ仕上げます。

今日もご訪問ありがとうございました。

「暮らしを楽しむ」をクリック
よろしくお願いいたします。
励みになります。 

↓↓↓にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリ ホワイトマジックとアンティークバレル瓦  

2024-02-18 20:08:58 | Maminの作品

ぽちっとよろしくお願いいたします。

励みになります。

↓↓↓にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村



お疲れ様~♪

    

 *

先日取っておいたお庭のハイゴケを使って
大好きなムスカリを植えてみました。
この時期にやりたい一つです。
今回は、アンティークのフレンチバレル瓦を
使ってみました。


ムスカリ ホワイトマジック


こんにちは~。

こっつんこ⁉ 笑
可愛い。

そして、昨日、花友から送られてきた球根。
植え時は過ぎているので、
慌てて土を耕しました。
ここは、もともと芝生でしたが、
植えると決めたら、花壇になりました。



一か八か植えました。



【美味しい時間より】

旅先のランチ
回転寿司常連
の私でしたが、
カウンターで板前さんが握るお寿司
食べてみたい~。

豊岡市


秋篠宮両殿下・眞子内親王様 御献食の店

1つ1つおいしーと唸りました。
ネタ最高でした。

【お知らせ】

明日お店オープン

火曜日はお休みとなります。 

 

今日もご訪問ありがとうございました。

「暮らしを楽しむ」をクリック
よろしくお願いいたします。
励みになります。 

↓↓↓にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分 +うえたビオラ パピヨンワールド +ポコ缶寄せ植え

2024-02-03 22:16:42 | Maminの作品

ぽちっとよろしくお願いいたします。

励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村

 

お疲れ様~♪

   

節分!

 
葛城一言主神社に行った時に買った
一陽来復のお守りを西から、恵方に向けて貼りました。
今年は東北東ですね。
 
一陽来復とは、
陰極まって陽が復って来ること、即ち運が向いてくる。
良くないことが続いてもやがて幸福が
巡って来るの意。
 
 

今日午後から来た孫に節分について話してみた。

わかっているみたいだけど、

豆まきの事や恵方巻は、

それぞれ地域や家庭によって、違いもあるので、
ママが小さい頃は、「こんな風に豆をまいていたよ」
「恵方巻は、恵方に向かって、お願い事しながら
黙って食べるのよ」とか。

色んな会話が楽しめました。

【ガーデニングの時間より】
 
先日、
リメイクしたポコ缶に寄せ植え
してみました。
 
 

 うえたビオラ パピヨンワールド

ブルーのグラデーションが素敵。
 
 
透明感のあるブルー 
これもうえたビオラ エール17
 
 
アネモネは
シフォンダブル
 
リーフはシルバータイム

 

ぽちっとよろしくお願いいたします。

励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする