娘が高校生の頃から
親しくしていただいている お母様からです
ありがとうございます ♡
4月19日 母の命日
化粧なしの 日焼け止めクリームだけの顔で
例の白い帽子を 深々と被り
妹から貰っていた
白ゆりの花と カーネーションの花を持って
朝の内に お墓へ・・・およそ1時間の道のりです
そこにはいません 歌詞の通りです
秋川雅史「千の風になって」Music Videoを
パソコンの横で 流しています
ボロボロ涙が windowが曇って困ります
でもお墓の前で 「お母さん!」
声をかけることは出来る
母は33歳で逝った 三人の兄妹のふーちゃんたち
進級したばかりの4月 中1・小5・小3は
まだ幼くして 残された
大人だったら 母を喜ばすことは出来たのに・・・
天津での生活と 終戦後 引き揚げての生活は
天国と地獄で あったことは云うまでもない
天津での生活が 余りにも裕福であった
兄妹は それぞれに歳をとった
3人が 健康でいる今
母は 自分の代わりに 健康な体を私たち兄妹に
残してくれたのだと 時あるごとに考える
昨夜も 娘がそう言ってくれる
お墓で 思いっきり泣いた
母に逢いたい!
夫にはタバコ
父には 焼酎
妹の夫のお墓には 姪の幸せを祈った
^^^
新玉ねぎを 近くの畑の人から
それを お隣とお隣にお裾分けする
種子島で云う ツワを娘の友達から頂いた
昨日 夫の兄夫婦へ 鹿児島薩摩揚げを送った
お礼の電話の声が 弱く聴こえました
2年ごとに行くことにしている 夫の実家
9月に やっといつものペンションがとれました
娘の車を フェリーに乗せて行きます
弱そうな声が 気にかかる
^^^
鹿児島は 一日曇り空
皆さんは お元気ですか
来週は 月・火・水・木 休みなしの
出勤 (笑) ボランティアです 愉しみ (^^♪