ふーちゃんの 小窓

 思いのまま・感じるままを
 ページに綴っていきたい・・・

桜島の降灰 種子島産送りもの 友を想う 踊る喜び 感謝します

2023-10-13 19:14:43 | 日記

昨日です 

フォークダンス帰りのお墓参りです

桜島の降灰が 辺り一面に積もり

拭く布も 最後には全部捨てました

 困ったものです

通うことは 苦にならないのですが

昨日の降灰には 流石に参りました

 

(昨日の撮影ではありません・降灰は風向きにより困らせます)

 

家族は 幸せに暮らしています

普通の生活が出来ていること 

 

定年まで頑張ってきたことにつながるのです

「つらかったでしょう お父さん」

 

♫    ♫   ♫

今日は娘はお休みでした

ジミンちゃんの誕生日だと言う

「ケーキを買ってくるね」まぁまぁと思いながら

お供えもして・・・

 

韓国の歌手ジミンちゃんへ 細やかなお祝い

これが 推しというものですか(笑)

そしてメロディー

ふーちゃんまでも歌わされて!

BTSのジミン 世界中が10月に輝く・・・

 

今月末に 娘は韓国の旅へ出かけます  

その準備が始まって 満面の笑顔 ( ◠‿◠ )

 

💃   💃   💃

新曲が次々に出ています

 独りの練習から サークルへ伝えるのです

踊って・跳ねて・80代はまだまだ若い!(爆笑)

 

「何を食べてそんなに元気ですか?」

メンバーさんからよく聞かれます

「大したものは 食べていませんよ」

「カウントの声が大きいです 解りやすいです」

誉め言葉が聴こえます 嬉しいですねぇ

限られた2時間 頭を使い 

生涯自分の足で歩くためにも 

フォークダンスは 最高の運動になる 

メンバーさんの声々 それは喜びです。

 

今日は 家にいました

先日 イングリッシュの講習会でお会いした 

先生のDVDから学んでいます   

前田先生ご夫妻

   

 

^^^^

頂き物です

卵かけご飯が最高に美味しい

流石にこれは贅沢ですね

 

^^^^

種子島の親しい友人から送られてきました

種子島産の竹の子です

湯がくことなく このまま使います

早速お煮しめ用の材料が揃いました

美味しくいただきました。

 

島を離れて23年 友情は続きます。

 

もう一人の友人は もうこの世にいません

ブログにもUPしてきました

鬱病は 浮き沈みを繰り返し

それでも 彼女との会話は

途切れずにいたはずでした

 

自死の3日前のメールが痛々しくて

ふーちゃんを 困らせたくない文章でつづっていました

夜中の「ピー」の一回だけの電話も 何回か続きました

あれからその音はありません 

 

今年7月に 種子島に行った時

彼女の遺影は笑っていました

「○○子さん逢いたいです」

 

^^^^

 

種子島特産の安納芋(あんのういも)

サークルへ蒸かしていきましょうか

落花生は 友達の畑で採れたものでチョッピリ塩味です

お酒のお供に喜ばれますね

 

毎日の生活が ありがたく思うのです

人生の終幕まで 大切に育み 

喜ばれるお付き合いを 

出会いの場で広げていきたいと思います

 

今日も楽しい一日でした。

 

辺りはすっかり暗くなりました

皆さん、最後までありがとうございました ♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする