ふーちゃんの 小窓

 思いのまま・感じるままを
 ページに綴っていきたい・・・

24組の仲人物語・そして一言

2018-10-20 19:13:27 | 日記

故郷を愛し多くの島民に愛され

そして多大なる貢献をされて来られました

この度の叙勲受賞記念誌をご発刊され

心よりお慶び申し上げます

岩元一郎様は10月8日(ブログにありました)

大浦先生奥さまのお兄様でいらっしゃいます

ふーちゃんも南種子町にいた頃

「源三郎南種子文学会」に所属させて頂いていました

お別れの日 種子島から鹿児島へいらしてくださったのです

岩元様ご夫妻との再会は何年ぶりでしょうか

そして10月15日 身に余るお手紙も同封され送られて参りました

そこには マンドリン・アコーディオン・ギターのお仲間と一緒に

専ら歌い手で上機嫌の夫が加わり

演奏している一枚の写真もありました。

24組のそれぞれの甘い新婚さんの写真に

温かい門出に贈られるお言葉が ぎっしり書かれています

親御さん方は きっと同じような気持ちで嫁がせたのではと

今になってですが ふーちゃんも思うことでした

何回拝見しても 心温まる思いでいます

ありがとうございました。

(写真に年月日これはふーちゃんの失敗です・すみません)

 

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・うつに悩むかたへ・・・

ダンスのお友達に、とても尊敬する方がいます

病になっています、うつの病ではありません

ふーちゃんは その人の回復を毎日祈っています

相手を思いやる、やさしさ溢れるベテランの指導者は

威張らずおごらず、心の美しい方です 

ふーちゃんは、常にその方を目標にしています

早く帰ってきてください、思いは届けられると信じます

元気になったら、沢山やりたいことがあります

お互いの気持ちは通じ、メールで近況を語り合っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

田舎の友人が又元気がありません

声にも元気がありません

折角元気になっていたのに・・・辛い思いをしているようです

ふーちゃんはこのお友達のことも気掛かりです

外見からは判断できにくい心の病

周りの方々のやさしい言葉、労わりの行動をお願いしたいです

相談する両親も既にいません

お互いの身内がもっと見守ってください

あなたの優しさで接してあげてください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする