ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

トッポギ風 (お餅) のコチジャン入りおやつ

2015年05月06日 | おもち


あ~おいしい~。と、うなるコチジャン入りオヤツです。
cookpad参考に、初めて作った作り方です。
もち米粉から作った、安いお餅だったけど、美味しくいただきました。


(材料)
モチ 2つ、
水・酒・砂糖 各大さじ1、醤油 小さじ1/2、コチジャン 小さじ2
ごま油 小さじ1、炒りごま

(作り方)
① 下準備
モチ・・・ 1枚を3つに切る。薄く長く。
タレ・・・水・酒・砂糖・醤油・コチジャン を合わせておく。

② フライパンで、タレを温め、お餅を入れる。中火にする。

③ お餅を、両面焼く。

④ 柔らかくなったら、火を止めて、ごま油・炒りごまを入れる。

⑤ 器に盛って、出来上がり。


お餅だけのお好み焼き

2015年05月06日 | おもち


久しぶりに、お餅が食べたくなって、買ってきた。
韓国風のおいしいおやつを食べたから、
今度は、和風、お餅だけのお好み焼きを、作って食べよう。


(材料)
お餅 2つ、オリーブオイル(or サラダ油)
お好み焼きソース、マヨネーズ

(作り方)
① フライパンに、オリーブオイルを引いて、お餅を入れる。

② 中火で、フタをして、お餅を両面焼く。

③ 柔らかくなったら、スプーンで押して、少し広げる。

④ お皿に取って、お好み焼きソース・マヨネーズで味付けする。

⑤ 出来上がり。

缶詰ゆであずきで“おはぎ”を作る

2015年03月11日 | おもち


もうすぐ春のお彼岸。
アンの作り置きが無いので、缶詰のゆであんを使って作ってみた。
甘さも、ちょうど良くて、味はプロ級。


(材料)
もち米 1合、米 1合、ゆであん缶詰 1つ

(作り方)
① もち米・米は、洗って、20~30分おいて、炊き始める。

② 炊けたら、麺棒等で、つぶす。
米粒がつぶれかけで、残るくらいが良い。

③ 好みの大きさに丸める。

④ 缶詰のアンは、水分が多いので、少しつぶしながら、煮詰める。

⑤ あんが冷えたら、サランラップを使い、アンで丸めたご飯を包む。
手のひらにサランラップを乗せ、あんを伸ばし、
ご飯を包む。


⑥ 食べる前に、サランラップをむいて、盛り付ける。出来上がり。


ごはんモチが余ったら、こんな物も有ります。

ずんだ餅のインスタント。
小袋には入っている粉を、大さじ1の湯で、作ります。
けっこうイケます。


枝豆ペーストから “枝豆おしるこ

2015年02月24日 | おもち


枝豆ペーストに生クリームを加えて、
まったり、おいしい、枝豆おしるこです。
カロリー多すぎかな?
砂糖だけでのおしるこも、OK。

“枝豆ペーストの作り方”は、2/18記事、
カテゴリー“貴重な知恵”にあります。


(材料)
おもち 2つ、
枝豆ペースト 100cc、生クリーム 30cc、砂糖 大サジ1 (好みの量)

(作り方)
① おもちは、レンジでチンして、柔らかくする。

② 枝豆ペースト・生クリーム・砂糖 を、混ぜて温める。

③ 温めたお汁粉に、お餅を入れて、ひと煮立ちする。

④ 器にお餅を入れ、上から、お汁粉をかけて、出来上がり。

冷凍枝豆で、ずんだおはぎ

2015年02月19日 | おもち



昨日の、枝豆ペーストをキッカケに、
念願の『ずんだおはぎ』を作ることが出来た。嬉しい~!


(材料)
冷凍枝豆 1袋(皮付き400g)、砂糖 50g、
水 120cc
もち米・米 各1合

(作り方)
① 冷凍枝豆は、耐熱容器に入れ替えて、レンジで5分、チンする。

② 身を取り出し、レンジで3分チンする。

③ ミキサーに、②の枝豆と、水120cc 入れて、回す。
回りにくいので、少々、粒つぶが残ってもOK。

④ 鍋に、③のトロトロ枝豆と、砂糖を入れる。
中火で、焦げないように、混ぜながら、水分を飛ばす。
アンコぐらいの固さになったら、火を止める。

⑤ 早めに、米・もち米 を合わせて、炊き、麺棒でつぶす。
おはぎ用に、一つ一つ握っておく。

⑥ 小さいサランラップに、ずんだを広げ、握っておいた⑤の団子を包む。

⑦ 形を整えて、出来上がり。