ちょっと我が家のスジエビがなくなったので、会社帰りに足を伸ばして隣の市まで餌捕りに行ってみました❗

こんなところです。
2週間ほど前に来た時は釣り餌サイズのスジエビがガッツリ捕れたので、今回も楽勝だと思ってたのですが・・・

なんじゃあ、これは❗😲
アミエビの佃煮みたい❗に稚エビがガッツリ入ってきます。
ニラミに良いかも❓と思い、少々頂きさらにガサります。
う~ん、ぽつぽつしか入ってきませんね~。😥

暗くなるまで頑張ってこれだけ😣
全然足りないなぁ~。
また探しに行かなきゃね。
稚エビをニラミに与えると

あちらこちらで

バクバクです。
中でも小さいのを選んで数匹仔ニラミに与えてみましたが仔ニラミにはちょっと大きかったみたい。😅
それでも皆で追いかけてサイズの大きい子が頬張ってましたね❗
やっぱりオヤニラミなんだなあ。と変に感心してしまいました。😁

こんなところです。
2週間ほど前に来た時は釣り餌サイズのスジエビがガッツリ捕れたので、今回も楽勝だと思ってたのですが・・・

なんじゃあ、これは❗😲
アミエビの佃煮みたい❗に稚エビがガッツリ入ってきます。
ニラミに良いかも❓と思い、少々頂きさらにガサります。
う~ん、ぽつぽつしか入ってきませんね~。😥

暗くなるまで頑張ってこれだけ😣
全然足りないなぁ~。
また探しに行かなきゃね。
稚エビをニラミに与えると

あちらこちらで

バクバクです。
中でも小さいのを選んで数匹仔ニラミに与えてみましたが仔ニラミにはちょっと大きかったみたい。😅
それでも皆で追いかけてサイズの大きい子が頬張ってましたね❗
やっぱりオヤニラミなんだなあ。と変に感心してしまいました。😁
エサ採りも一苦労ですね。
最近ウチのニラミ2号が突然冷凍アカムをバクバク食べ始め、ちょっとエサ採りも楽になりました。
でもたまには生き餌も与えんと行けませんので、今週末は行きまっせ!
お疲れ様です。
私の場合、ガサは餌捕りから始まったので、それほど苦労とは思っていませんでしたが、今年は仔ニラミの世話が増えた分、忙しくなってしまいました。(苦笑
今まではペットショップで餌買ってたんですが自分で捕るようになってからは買ってくるのが馬鹿馬鹿しくなってしまったです。捕るのが楽しいですしね。(笑
とか言いながら近頃は冷凍アカムシや釣り餌のスジエビに頼ることも増えましたが・・・(苦笑
週末、私も餌捕り行きますよ~!
これからが楽しみですね!
稚エビ凄くなかったですか?
初め、何が入ったか分からなくて蛙の卵でも掬ったのかと思ったら、ピンピン跳ねるのでよく見たら稚エビの固まりでした。
こ奴らが育ってくる事を考えるとニヤけてしまいます。(笑
早く大きくなれよ~!(大笑
そう言えば、写真は撮らなかったけどグッピーのメスが入りましたよ。まさか越冬した?