癒しの水辺

ガサガサや釣り、淡水魚飼育のあれこれ。
趣味の車いじりや魚屋の手伝い等の日常も綴ります。

夜マックを喰らう

2017-06-30 20:46:47 | グルメ
本日、帰宅してみると、いつもは先に帰っていて夕飯の支度をしている嫁さんの姿がありません。

リビングには、テストが終わって燃え尽きたのでしょうか❓😅
上の娘がタオルにくるまって寝ています。💤
お疲れ様だったねぇ。😊

起こさない様に仔ニラミやオヤニラミに餌を与え、テレビを見ながら柿ピーなんぞをかじっていると、嫁さんから電話が、📱🎶

嫁さん「もしもし 、あたし~、 遅くなっちゃったから晩ごはん、お弁当にしても良い❓」

私「ん~?何でもいいよ~。小腹がすいたからお菓子食べちゃったし。」

嫁さん「とりあえず、一度帰るわ。」

などとやり取りした後、さて、何食うべえ❓と考えていたら何故か頭の中でマックのCMが・・・😄

これだ❗😲💡
今、俺の腹はハンバーガーを求めている❗🍔
しかも、東海地区限定の夜マック❗😆

良いじゃあないか。普段は白い飯が神と思っている私だが、お子様味のハンバーガーも嫌いではない❗
むしろ、好きと言っていいだろう❗😤

ここで、東海地区以外の方の為に説明しますと、夜マックとは東海地区限定で17:00以降にレギュラーメニューにプラス100円でパティが倍になるサービス❗😁
つまり、ハンバーガーならダブルバーガーに、チーズバーガーならダブルチーズバーガーになっちゃうんです❗
フィレオフィッシュも白身魚フライが2枚になっちゃうんですね~❗😄🎵

んで、嫁さん帰宅🏠🚙💨
今日の晩ごはんはマックにしようぜ~❓と聞いてみると、娘達がよければ良いとの事、早速娘達に聞くと、別にいいよ~。と返事が・・・
別にとはなんだ❓別にとは❗😣
少し引っ掛かる物を感じる頭の硬い父ちゃんですが、ともかくOKが出たのでマックへGO❗🚗💨🏡

ついでに買いたい物があったんで、近所のスーパーの中のマックまで、

あっ❗😲今気付きましたが、愛知県ではマクドナルドはマックです。(たぶん)マクドではないのであしからず。

さて、目当ての物はやってますかね🎵



ヤッホー👋😃やってる、やってる😊



レジ上のメニューにもちゃんとでてるし~❗😄🎵

うまい具合にポテトも全サイズ150円だよ。🍟

で、





買って来ましたぜい❗
夜マックにするとシールが付くんですね~。間違わんで良いわ。😊



今日の私の晩ごはん❗😆
学生さんか若い衆の飯だなぁ。
あぶらさんから野菜はどうした❗と突っ込みが入りそうなんで、サラダを追加しました。というか、食ってたら嫁さんが出したんですけどね。😋🎵

では、中身はどんなもんですかね❓



ダブルチーズバーガーを夜マックにすると、パティが倍の4枚に~❗
さすがに貧弱・・失礼、控えめなマックのハンバーガーでも肉肉しさがハンパねぇ~ですわ。

お次は



ビックマックも4枚入りに~❗
メガマックとどう違うんだろう❓
とか、素朴な疑問は置いといて、私の好み的にはノーマルの方が味のバランスが良いです。ちょっと食べづらいですね。😅

ともかく、ご馳走様でした❗😋

東海地区の売り上げ如何では全国展開されるでしょうから、その際は話の種に試されるのも一興かと。

それまで待ちきれんぜって方は東海地区まで是非どうぞ❗😄




毎度の餌捕りからの?

2017-06-29 20:36:23 | 餌捕り
え~、今日も昨日同様、帰宅すると晴れ☀

んじゃ、とりあえずオヤニラミの餌捕りでも行きますか❗😄

ちょっと見たい場所もあるんで、網とバケツ持って出発❗🚶💨🏡

いつもお世話になっていた餌場ですが



土砂で埋まってる・・・😓

上流で護岸工事した時に流れ出した土砂で埋まってしまったようです。😰



完全に川が変わってしまいました。😱

残ったボサをガサってみると



少しですがヌマエビ入りますね。😅
落ち着けば増えていくのかな❓

ともかく、今日はこの場所では無理なんでいつもの用水路まで移動します。🚶💨

今日は水がクリアですね~❗😊



覗きながら進むと、サッと隠れる影が❗😲

逃げ込んだと思われる場所をガサると



ウキゴリとタイバラのメスが入りました❗😄

この辺りから、私の中で変なスイッチが入ってしまったようです。😅

進みながらエビではなく魚を探す様に

魚影を見つけては、ガサ❗😆



今度は鯉っ子とメダカ❗😄

そんな時、一際大きいギョエーが❗😲

ガサ❗っと掬って
おっ❗確かな手応え❗😆



あんたかい。😥

次行ってみよ~❗😄🎵

ガサガサ🎵



今度はあんたかい❓😖
釣るのは楽しいんだけど、ガサで入ると残念な気持ちになるんだよね~❗😥

さらにガサると、



キレイなカワムツ❓が入ってきます❗😄
もはやヌマエビが入ってもスルーしてます❗😅

この後、何匹かのカワムツ❓が入って今日は終了~❗😊



本日の獲物はこれだけ。😄

あ~楽しかった❗😁

今度はウエーダー履いてガサしたいですね~❗😉🎵

カブトエビ調査

2017-06-28 20:14:12 | ガサガサ
今日は朝から雨☔

梅雨ですので仕方ないし、降ってもらわないと後々困ることになるので、降った方が良いのですが・・・😓

蒸し暑い❗😵

仕事中、額から汗が流れて眼鏡に落ちるのが鬱陶しい❗😠

最高気温は低いはずなのにおかしいなぁ~。

等と考えながら終業を迎え、帰宅する為、外に出ると・・・

晴れとる❗⛅

なんじゃこの天気は❓

しかも、家に近付くほどに晴れて行き、🏡🚗💨



う~ん、綺麗な青空。😄

どうなってんだ❓天気予報丸外れか❓

とりあえず、晴れたんなら日曜日から気になってたアレ、行っときますか❗😆

アレとは、
日曜日の晩に見ていたTV番組、鉄腕DASH(これについては説明不要ですよね)、その中に厄介者の外来種を捕まえて美味しく調理して食べちゃう企画があり、今回はタウナギでした。
まあ、タウナギ捕って食うことにどうこう言うことはないんですが、捕まえる際に出て来た田んぼの外来種の中にカブトエビが❗😲

はぁ~❗何かの間違いじゃないの~❓
と思いつつも、調べて見ると・・・

外来種でした❗😥

何でも、日本には3種類のカブトエビが野生化していて、
アメリカカブトエビ

ヨーロッパカブトエビ

アジアカブトエビ
だそうです。

アジアカブトエビは在来種という説と中国からの帰化という説の両方があるようです。
一般的には全て外来種とされているようです。😓

では、うちの周りにいるカブトエビはどれなのさぁ❓と思い、気になってました❗😞

では早速、調査にゴー❗😁

まずは、



この田んぼ❗
家から1分の距離ですが、前に見つけた田んぼとは反対側の道を行った所。

どれどれ、居ますかねぇ❓



おった、おった。😄
小さいけど、ここのはみんな小さいし、丸い気がする。

とりあえずミジンコの要領でペットボトルに入れて、

次行ってみよ~❗🚶

が、この後が大変でした。

次の田んぼも、その次の田んぼもカブトエビどころか生き物の姿がありません。😰

近くの田んぼでは、草刈りをし、薬を撒いている農家のお父さんの姿が。

薬❓除草剤か❗😲

どうやら、ここいらの田んぼでは草刈りと除草剤の散布がセットで行われているらしく、薬を撒いた田んぼでは生物の数が少ないです。😰

そういえば、さっき見つけた田んぼは畦道に草いっぱいだったなあ。😒

じゃあ、草刈りされてない田んぼを選べば良くね~の❓

という訳で草刈りの済んでない田んぼを探します。

すると、


いました❗😄



最初の奴より少し大きいかな❓

水槽用の網で掬っていると、真下にモヤモヤした物が❗

ミジンコ発見❗❗😆



せっせと掬い、ペットボトル1本分・・・😋

違った😖今日はミジンコ捕りではなく、カブトエビの調査だった😓

え~、20分ほど寄り道しましたが調査再開します❗😅

お次は、



素掘りの水路で水が流れ込んでいる素敵な田んぼ

いかにも居そうな雰囲気があるものの見付からず。😓

では、隣の以前見つけた実績のある田んぼは



いた❗と思ったらオタマジャクシでした。😅

ついでに



お父ちゃんこっち見てるし・・・😣💦

この後、10枚程の田んぼを覗くも見付からず、日暮れが近付いて来たので家の近所の以前見つけた田んぼへ🚶💨





まだ居ますねぇ。😄

ここのはデカいです❗😁



帰って、なんちゃって観察ケースに入れて見ると、









最初は別種か❓と思いましたが、一緒にして見ると大きさの違いだけで同種と思われます。残念❗😣

最初に見つけた奴は小さくて、丸い様に見えましたが、(アジアカブトエビは小さくて丸い、色が黒いそうです。)
観察ケースで見ると、小さいが故に丸っこく見えただけで同じでした。



集合させちゃうと皆一緒❗😅

どうやら、この辺りのカブトエビはアメリカカブトエビみたいです。



あんたら、メリケンさんなのかい❓😄

私ゃあ、あいきゃんとすぴーくいんぐりっしだで。😤



梅雨の合間に餌捕りへ

2017-06-27 20:08:07 | 餌捕り
今週に入ってから毎日が梅雨空、雨が沢山降る訳ではないけれど、お日様が出ることもなく、雨が降りそうで降らない変な天気です。☁😥

このタイミングで我が家の活き餌が切れちゃった❗😲

どうしようか❓😖💧

雨が降りそうだしなぁ。でも餌ないと困るし・・・😣💦

しゃ~ない、行くか❗

んで、やって来たいつもの用水路。
うっ❗撮ったハズの写真がない❗😱

ちょっと焦ってたら以前来た時の写真が残ってた❗😆

という訳で、すいませんが🙏



この時も水位が高かったっけ。ちょうど良いわ❗😅

そして同じように水がクリアです。😓
この時は全然捕れなくてボツになりました。😰

今日もヤバいか❓と思いながら網を入れたのですが、やっぱり入ってきません。

仕方がないので、この水路と交差している水路を移動しながらチェックして行くと、



少しずつですがスジエビが入ってきます。



冠水した植物の辺りを掬うと



ヌマエビ混じりですが、そこそこ捕れます🎵

掬いながら移動を繰り返し、何とか週末まで持ちそうな量になりました。😄

しかし、肝心なバケツの写真を忘れたまま、魚達に与えてしまった😵💧

残りを入れた餌水槽を慌てて撮ったのがコチラ



何が何やら分かりませんね。😅

今日は雨に降られずに済みましたが、今後、雨続きになることがありそうですので餌捕りも少し考えなくてはいけないですね❗😞

さて、どうしようか❓😒

我が家の飼育魚(ドジョウ マ?カラ?)

2017-06-26 20:50:16 | 水槽
皆さんは、わかったつもりでいたものが知識を得ていくうちにどっちだか分からなくなってしまう事は無いですか❓

本日はそんな話です。😓

我が家の飼育魚シリーズ。
ドジョウはもっと早く出すつもりだったのですが、色々な種類を見、知識を得ていくうちに疑問が湧き、なんだかよく分からなくなってしまいました。😞

まずは、



コイツら、

両方とも、近所の川とその川に流れ込む水路で捕ったもの。距離にして200メートル位でしょうか❓

その僅かな距離でこの体色の違い。
川で捕った方はグレーに細かい黒点で水路の方は豹柄のような模様があります。

コイツらほどはっきりしてませんが、そこで捕れた奴は同じような体色です。





川組と、



水路組。

初めは環境の違いによる体色の違いと考え、気にも留めてなかったのですが、いつからか、種類が違うんじゃないの❓😒と思うように・・・

とりあえず、本読んで勉強❗😏



何々、ドジョウもしくはマドジョウとも呼ばれる奴とカラドジョウって奴がいると。

カラドジョウはドジョウより髭が長いって❗





豹柄君の方が髭が長いか❓😒

尾柄の膜鰭部がよく発達するのがカラドジョウ。





グレー君の方が発達しているような・・・😓

他の奴らは





よく分からん。😥

尾鰭付け根の暗色斑はないか、あっても不明瞭なのがカラ。

どれも小さいが暗色斑があるような❓😖

やっぱり良く分かりませんでした。😅



君たち、どっちなの❓



どうでもいいけど、あんたらデカいよ。😁

誰か分かる人がいましたら、教えてくれませんか~❓