goo blog サービス終了のお知らせ 

リョウの近況

筆不精のリョウが親・子・兄弟・親戚・友人・知人・幼なじみ達と彼らの友人達にお届けする究極のエコ便りです。

国際ソフトボール大会

2009-08-19 02:16:46 | 催事
ドブリーデン!

日本も全国的に夏らしい夏になってきましたね。暦の上ではもう秋ですが・・・・。

こちらでは今月9日~16日まで「ソフトボール女子U16ユースワールドカップ」が開催され日本代表を応援しに行ってきました。

16才以下の大会だからなのか、お盆や大雨のためなのか日本国内ではあまりメディアで取り上げられてはいないようですが予想通り見事優勝です。

日本代表の選手17人の中に中学生が4人いました。
その内の2人は九州出身のピッチャーです。
一人は私の故郷、北九州市の中学生、もう一人は父の故郷、宮崎県延岡市の中学生です。応援せずにはいられません。

14日(金)試合開始が夕方5時半ということなので仕事を終えた夫と一緒に応援に行ってきました。
途中からしか見れないと思っていたのに前の試合が延びたため最初から見ることができました。試合会場で聴く「君が代」もなかなかいいものです。
対戦相手はチェコ「3ー0」で勝ちました。
ピッチャーは宮崎出身の中学生でした。

16日(日)は決勝戦。対戦相手はオランダです。
周りの人たちは日本が楽勝だと言っていましたが本当に楽勝でした。
なんと「16ー1」で4回コールド勝ちです。
この日のピッチャーは北九州市の中学生でした。

日本代表は格段に上手だと思いました。安心して見ていられました。
日本ではあたり前かもしれませんが、礼儀正しく、マナーもよく同じ日本人として誇りに思えました。



➀決勝戦のピッチャー。北九州の中学生、岡村奈々さん。
➁スコアーボード。 国際大会ではこんな表示の仕方なのでしょうか?
 先行は下段に表示されます。
➂この時点で主審が日本の勝ちを宣告し観客は一斉に歓喜の声。
 ほとんどの観客は日本を応援していました。
➃優勝トロフィーを受賞。
➄優勝の記念撮影
➅14日のピッチャー。宮崎の中学生、山口清楓さん。

2日間だけの応援でしたが偶然にもピッチャーは私が応援したかった九州の2人だったので行って良かったなと思いました。

日本代表の皆さん 優勝おめでとう!
 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援ありがとうございました (おせっちゃん)
2009-08-19 11:19:59
確かに日本ではあまり報道されませんでした。そちらで行われていたのですね。優勝嬉しいことです。
いろいろ問題にされる君が代・日の丸ではありますが、こうした場でのものは素直に誇らしく受け入れられますね。
ソフトボールはオリンピックから種目としてはずされてしまったとか。残念です。
返信する
国際ソフトボール大会 (ビオレッタ)
2009-08-19 22:45:06
アンダー16のソフトボール国際試合があることをちっとも知りませんでした。
日本って優秀なのですね。勝てて良かった!
それも北九州だの宮崎だの身近に感じられますね。プエルトリコだのオランダの選手は大きいのですか?
今日本では女子バレーの試合をしてます。
なかなかの苦戦です。ニッポンチヤチャチャ!
返信する
おせっちゃんさん (リョウ)
2009-08-20 08:38:01
試合開始前の「君が代」も良かったですが優勝した時に流れた「君が代」はまた格別でした。
「胸にぐっと沁みてうるうるしそう」と言っている日本人もいました。

この大会中ソフトボールはオリンピック種目からはずすと正式に発表され本当に残念に思います。
返信する
ビオレッタさん (リョウ)
2009-08-20 08:55:03
ごめんなさい! この日の対戦はプエルトリコではなくチェコでした。
なかなか決着がつかないプエルトリコvsカナダ戦が頭に残っていたようです。
カナダの選手は皆大きい人ばかりでしたが日本やプエルトリコはいろいろでした。
14日の山口投手はこの日ノーヒットノーランでした。
返信する
バンザーイ! (宮崎の恵子)
2009-08-24 18:45:08
こういう試合は 至るところであるんでしょうか?
ほとんど情報が入らなくて 誰も知りません。

そういえば 我々がチェコ入りした時 ソフトボールの世界大会に来ていた日本選手団(男子)に会いましたよ。
「頑張ってくださーい」と応援したことを思い出しました。

宮崎代表もいたなんて・・応援してくれて有難う。
優勝した試合を見られて良かったですね。
返信する
宮崎の恵子さん (リョウ)
2009-08-24 23:37:40
そういえば日本選手団と同じ飛行機だったと言ってましたね。
チェコでの国際大会に日本の選手もいろいろ参加していますよ。
春に「チェコ国際柔道大会」がありました。別の用があって応援には行けなかったのですが夜日本食レストランで偶然ご一行に会い少し話をさせていただきました。
ファンでもある”谷本歩実さん”に「応援に行けなかったんだけど結果はどうでした?」と聞いたら「優勝しました~」の返事。大きなを贈りました。テレビで見るよりとても可愛かったですよ。
返信する
おめでとう!! (福岡 中学生の保護者より)
2009-08-25 20:21:19
娘は福岡の中学校に通っていて、岡村奈々さんとは県大会の準決勝で対戦させてもらいました。時々、練習試合もさせてもらってましたがすごく良いピッチャーです。我が校は打倒早鞆中学と目標にしてきましたが、勝つことは出来ませんでした。そんな彼女が海外ですばらしい活躍をされた事はうれしく思います。
これからも頑張ってくださいね。
返信する
福岡 中学生の保護者 さま (リョウ)
2009-08-25 21:19:59
コメントありがとうございました。
お嬢さんもソフトボールをされているんですね。
県大会で準決勝まで進めたということはそれなりの強いチームかと思います。
オリンピックの競技からはずされてしまったようですが近いうちに女子プロ野球リーグができると聞いています。
お嬢さんのこれからの人生、目標に向かって頑張れるようチェコのプラハより心を込めてエールを送ります。
返信する

コメントを投稿