玉出なうす!!

大阪市西成区の玉出界隈のニュースを ホームページ、フェイスブックとツイッターとの連動でお知らせするブログです。

本日の玉出(5月31日)

2011年05月31日 | 今日の玉出

今日、5時過ぎに玉出商店街に行きました。










鮮魚「元(はじめ)」さんの活サザエ!! そのまま、火に炙るんだそうですよ。 おいしいんでしょうねぇ、、!!











5時にして、品物残り僅か、、!!














千慕里庵さんのオレンジゼリーは、生クリームのムースとオレンジゼリーのコンビネーションがもう、もう、、!!















お店のビジョが、いまハマッているというモカケーキ。












「中西漬物店」の今日の特価品。










豆ごはんもいいんじゃない? 三重産の実えんどう。
(ご飯を炊くとき、昆布茶と豆をいれて、そのまま、炊けば、豆ごっは~~ん!)









ところで、明日の宣伝もありますよ~~♪








10%オフ。 化粧品の「ぱうぱう」さんです。







普段から、SK-Ⅱ 30% オフとは、恐れ入りやの鬼子母神!





GO! GO! 玉出!!



















布団の打ち直しです!

2011年05月28日 | 今日の玉出


この間から気になっていた巨大なチラシ、、。








「ふとんの美園」さんのチラシです。


お布団の打ち直し。


職人さんの手仕事なんだそうです。


気になるお値段は、6、900円から、、。


普段より、500~1000円はお安いんだそうです。




梅雨ドキに、ふかふかのお布団って、いいかも~~~!! 







こつまなんきん

2011年05月21日 | 玉出の遊

玉出といえば、こつまなんきん(こつま南瓜)。




こつま南瓜は、こんな感じ。

    ↓







というのは冗談ですが(この暖簾は、玉出商店街事務所の暖簾です 世界的にも有名なデザイナーさんの意匠だそうです)




いま世の中に出回っている南瓜(かぼちゃ)は、えびす南瓜(えびすかぼちゃ)といって、

西洋から入ってきたもの。



こつまなんきん は、日本産のかぼちゃです。


ちいさくて、かわいらしい形のかぼちゃ。


(写真、探しておきますね!)



江戸時代、現在の地下鉄・玉出駅から東北の方角に当たるところに、


「勝間村」という村があり、その辺り一帯で生産されていたかぼちゃを勝間(かつまなんきん)といっていたのが、


次第に訛っていき、「こつまなんきん」 といわれるようになったそうです。



こつまなんきん が、その姿を消したのは、戦時中。



戦時中には、大きくて収穫量も多い えびすかぼちゃが好まれ、国が農家に生産を奨励したために、



こつまなんきん は、すっかり姿を消してしまったそうです。





   「こつま、かむば~っく!!」 




、、をしてくれた人が、木津の市場でお漬物屋さんをされていた 石橋さん。



そして、普及活動に励んで来られたのが、玉出の たつみ さん。




ここからのお話は、ご当人方の許可をいただいてから、また、書きますね。



なかなか、ドラマチックでございますよ~~!



乞うご期待!!です♪