
今から約30年くらい前だったかな~?
某歌番組で小室(哲哉)さんがソロで出演して
観月ありさに提供した【TOO SHY SHY BOY】を歌ったんですよww。
その時の演出が今でも衝撃的で
ものすごくハッキリと記憶に残っておりますww。
冒頭のTOP画に使わせて頂いた
マイアミの超有名な高級ホテルのプールに
アクリルで作った特設ステージを浮かべて
その上に小室さんが乗って
キーボードを弾きながら歌うんですよww!!




ものすごくバブリーですよねww!





この放送は当時リアルタイムで観ていたけど
シビれましたwww。
ぶっちゃけ、俺の中の小室さんって
「中世的でエキセントリックな鍵盤奏者」
というイメージだったので、
この時代の「ワンレンヘアーの小室さん」の髪型には
ものすごい抵抗がありましたww(;´▽`A``。
・・・この翌年くらいから、キムタクを筆頭に
(男のロン毛ブーム)が到来するんだけどww。
なぜ急にこの話をブログに書いたのかと言いますと、
このバブリーな雰囲気が
パラディサの世界観と似てるなぁ~と思ったからww




・・・というわけで急遽この
【プールの上にシンセサイザー】というバブリーなステージを
LEGOで作ってみました~ww!!

(ワンレン小室さん)もなかなか似てるでしょww!?
本当は2段鍵盤にしたかったけど
サイズの都合上、1台のみでww。

♪ トゥ~シャ~イ、シャ~イボ~イ!
この瞬間に~♪

いかがでしょうwww!?

このキーボードスタンドも
うまくディフォルメできたと自負しておりますww。

カメラマンさんww。

小室さんの「縦ナメアングル」を撮るために
プールに浸かりますww。
・・・と長々と説明してきましたが
動画でご堪能あれww!
↓
&90年代バブリー感ですねぇ!!
この組み合わせでなければこの味は出ないでしょう!
単純に再現ビルドとしてもすさまじい完成度ですよ!
そして全く見慣れないパラディサカラー基礎版の投入で
さらに完成度の上がったパラディサタウン、今後の発展も楽しみです!
ニッコリ顔とカツラ一つでここまで小室さんに見えるのも早々( ゚Д゚)
そして、LEGOのパラディサと言うと個人的にはLEGO界の避暑地的なイメージがありますね~(フレンズはまた違う)
基礎版プレートの淡いグリーンパラディサでしか入手できない色でたくさん買っておくべきだったかなと少し後悔(言うても当時学生の身分で不可能でしたが)
最終的に渚さんのLEGOシティもパラディサを主体とする世界観になっても良い気がしてきたのは僕だけでは無いはず!!
こんばんは〜!いつもコメントありがとうございます😆✨🏴☠️
この当時で小室さんはとっくに億万長者でしたから、充分パラディサのバブリーな世界とマッチしますよねーwww\(^o^)/!
ライトグリーンのベースプレートが本当に流通してなくて、もし仮にあったとしても札束でのシバき合いなので💸💸💸疲れますよwww😂。
これからのナギ⭐︎パラの発展にご期待ください〜(*´∇`*)❗️
こんばんは〜!いつもコメントありがとうございます😊👍
以前のツンツンヘアーとはまた違うけど小室さんだってわかるでしょ〜www😆👍✨⁉️
パラディサは俺も避暑地(リゾート地)と言う認識ですね〜🏝🎸🌈🍹✨
まさかライトグリーンの基礎板が30年経っても他のサブラインに登場することなく闇に葬りさられるとは夢にも思いませんでしたねー。゚(゚´Д`゚)゚。
>渚さんのLEGOシティもパラディサを主体とする世界観になっても良い気がしてきた〜…
もしもライトグリーンのベースプレートを沢山入手できたら、迷わずnagisaタウンはnagisaパラディサタウンに鞍替えしますよ〜www🤣👍笑