nagisaの気まぐLEGO ☆(○´∀`○)ノ ☆

LEGOの記事を中心に、社会不適合ロックンロール鍵盤奏者が破天荒で廃頽的な日常を晒しますww。

(再投稿)★俺の中でLEGO Aquasharkブーム再燃の兆しwww!?の巻

2018-02-07 23:54:50 | LEGO AQUAZONE



※昨日の日記をもう一度書き直して再投稿しますww。





去年の春先でしたかな?
俺がアクアシャークシリーズに夢中になったのはwww


・・・アクアシャーク熱は自分でも驚くほど
わずか1か月足らずで風のように過ぎ去りましたww


まぁそれには理由がありましてww。


言い訳その
★メインで使用したい
【旧タイプのトランスネオンオレンジ】のパーツが
一向に入手出来なかった


言い訳その
★アクアシャークのミニフィグも入手困難だった



この2点につきますww


アクアノーツはいくらでもネットオークションで入手できるんだけど
アクアシャークは驚くほど出品されないんだよなぁ~・・・



。。。。。。。。





・・・あれから約1年。。。


コツコツとネットで集めてきて
アクアシャーク戦闘員
これだけ集まりましたww





去年は手持ちで3体しかいなかったんだけど
13体まで増やすコトが出来ました~ww





そしてアクアシャーク軍の幹部達ww




新しく加わった大幹部のひとり
(現在名前募集中ww)
彼はかなり頭脳明晰なタイプww。
今後の活躍に期待したいww!






そしてトランスネオンオレンジのパーツも
だいぶ充実してきたので
ここいらでアクアシャークマシンのパーツを
【トランスネオンレッド】から
【トランスネオンオレンジ】に変更しますww。




少し全体的に手直しも加えて・・・






完成ww!!




比較画像






・・と、ここまでが前回の記事です。





その翌日。。。
(ここから先が新しい再投稿ですww)





スクリューパーツの存在を思い出して尾っぽに取りつける。




どうせなら、ヒンジを使ったこの古臭いビルドも
この際だからウェッジパーツを使って
アレンジし直そうやないかww




そして改良に改良を重ねて出来あがったのがコチラ











後部アングル










何と、スクリューは新旧パーツ合わせて4基搭載ww!!
超高速やで~ww!!




今まで平面だった箇所も肉厚になったし
古臭さはかなり軽減されたと自負しておりますww。



サイドアングル







ずっとシックリこなかった後部が
かなり満足のいくカタチに落ち着きましたww





やっとオリジナルのアクアシャークメカが
カラーリングも含めて完成形になりました~ww






・・・そんなわけで、
またまた俺の中で「アクアシャーク熱」がフツフツと沸き上がってきた
今日このごろですww。


























コメント (2)