
誰も見ていない、 プライベートな一枚。
( 実際には大勢が張り付いて見ています・笑 )
なんだかんだでデールを放っておけなくて ついつい世話を焼いてしまう優しい兄貴分のチップ。
そんなチップの事をいつも頼りにして慕っているデール。
ディズニーランド ・ トゥーンタウンにて。

4月2日、 今日はチップとデールのお誕生日です。
正確には スクリーンデビューの日。
1943年4月2日、 「 プルートの二等兵 」 ( Private Pluto ) という作品でチップデールはデビューしました。

二匹のお誕生日を記念して、
今日は、 最近の活躍ぶりを中心に 未公開写真であれこれ綴ってみたいと思います。

ディズニーシーで現在開催中の 「 ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ 」
そのミニショーの一つ 「 イースター・イン・ニューヨーク 」 の会場へ向かう時の様子。
可愛い。

今年から始まった夜の公演。
一段と華やかなのです。

同じくミニショー 「 リドアイル・ウェルカム・トゥ・スプリング 」 より。
チップとシェリーメイ。

デールとダッフィー。

早い時期にこのブログでお知らせしました通り、
サプライズ企画としてアトモス的に行われた整列グリーティング。 ( 3月15日で終了しています )
この日も 待ち列で待っていましたら チップとデールがやってきました。

ゲストさん達にしっかり挨拶しながらも相変わらず機敏に動けるチップ。
一方、 呼び止められてそのまますぐつかまってしまうデール(笑)

大幅に遅れるデール。
急いでチップを追いかけます。

あ、 また立ち止まって喋っちゃった (笑)
のんびり派のデールらしい一幕。

早くー! と デールを呼ぶチップ。
さすがしっかり者です。





( この一枚だけは以前にも載せた事がありますが、 思い出深いお気に入りの一枚ですので 今回も載せました )
☆。。。。☆
デールにチップに、友達と私。
後輩とも行きました。
期間中に私の誕生日があり、彼とも。
毎回一緒に並んで撮りました。
みんなで並んで撮って頂いた記念の台紙、 たくさん買いました (笑)
チップデールとマックスに良い思い出をたくさん作ってもらいました。
キャストさん達からも温かい言葉をかけて頂きました。

特別出演 ・ マックス
今回の整列グリーティングは チップデールまたはマックスのどちらに会えるかは順番が来た時のお楽しみ! という交替制でした。
マックスともグリーティングできました!
頭の回転が良くて機転も利くとても優しい素敵なマックスでした。
この写真は迎えにきてくれた瞬間です。
目の前にこのマックス、 ちょっとドキドキものです。

グリーティングを終えて帰るところです。
☆ チップとのグリーティングの思い出
込み入った長話まで真剣に聞いてくれたチップ。
友達がキャストさん達からの説明などを聞いている間、
チップと私は 一歩奥のほうでプライベート気味なお話?を(笑)
素敵な思い出です。
贅沢な時間を体験させて頂きました。
またある時には、
いざ我々の番が来ると、 誰と誰が絡んだかわからなくなるくらいにみんなハイテンションで賑やかですので、
デールが私に絡むのを忘れていた回があり ( 私も興奮していて 気付かず )、
それをチップが気付き、 私の所へ行くようにとデールに言ってくれたチップ。
冷静に全体を見ている余裕のあるチップの凄さに感動。
ありがとう、 チップ。

後ろにジャスミンのペットのトラのラジャーの像が見えますね、
大勢のゲストさん達に見送られながら、 アラビアンコーストに帰っていきました。

バイバーイ!
☆ デールとのグリーティングの思い出
グリーティング中、 勢い良く飛びかかって来るような感じの激しいハグをしてくれたデール。
走りながら抱き付いてきてくれたデールの大きな身体を瞬間的にしっかり受け止めることが私にはできず ( デールのほうがかなり大きいので )、
一瞬、 一緒に後ろの柵の所に倒れこみそうに ?(笑)
万一何か起こしてしまった場合、
もしデールが叱られたりでもしたら絶対に可哀想ですし、
あるいはグリーティング自体がもし無くなったりでもしたら本当に皆さんに申し訳ないので、
絶対倒れ込まないように、 バランスを崩さないように、 もう必死でデールの身体を支えて頑張りました (笑)
もちろん、 危ないことは一切起こらず、 とても素晴らしい癒しの時となりました。
デール、 ありがとう。

アラビアンコーストに普段出没している他のキャラクター達同様、 階段を上がって帰って行きます。
君達はあまり慣れていないと思うので 気を付けてね という思いで見送りました。

多分、 特に慣れていないこの子達の場合は 階段を上がりながら後ろを振り向かないようにと言われているのかも?
一緒にお見送りをした他のゲストさん達がそのように言っていました。
確かにそう見えました。
でも、 ある時 一度だけ片方が振り返っていました(笑)
どちらが振り返ったかは 内緒。
もう時効だと思いますが、 万一 叱られたら可哀想なので (笑)

苦手だった暑い暑い夏も、 君達のおかげで 炎天下の中を何度もパークへ足を運ぶことに (笑)
すっかり鍛えられました。
「 爽涼鼓舞 」
今も三味線や琴・笛の音色を聴いては熱くなる私 (笑)

大好きだったショー、 「 サマーオアシス・スプラッシュ 」

今年も開催してほしかったです。

眩し過ぎる美しい青い海。
ショーというものを超えて、 もう本当に一緒にバカンスに来ているような気分でした。


夏もいつも元気。

こちらも大好きだったハロウィーンパレード 「 ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル 」 ( ディズニーランド )
今年は新しいハロウィーンパレードが始まります。

今年も楽しみです、 異国情緒あふれる 「 ハロウィーン・デイドリーム 」 ( ディズニーシー )

約5年間に亘って愛されてきた ディズニーランドのデイパレード 「 ジュビレーション! 」
惜しまれながらも 4月5日の公演をもって終了します。
一番最後に登場するフロートの一番後ろのエリアにいるのが、 まさにこのデールとクラリスとチップ。
4月5日の最終公演を鑑賞するなら、 本当に最後の最後としてこの子達を見送ってパレード全終了という感じになるのですね。

この記事の締めくくりには、 普段とかなり雰囲気の違う高貴なチップとデールを。

何でも似合いますね (笑)
お誕生日、 おめでとう!
チップ! デール!


楽しいお誕生日を過ごしてね。
皆様にとっても、 今日が楽しい一日になりますように!
从*´・_・`从 真子
