
基本のマルセイユ石鹸にレッドパーム油を入れて作っています。
レッドパーム油には天然カロチンとビタミンEがたっぷり含まれているので、
傷や荒れ肌の修復

まさにカロチン色。
かぼちゃのような綺麗な黄色い石鹸になりました

レッドパーム油の分量を増やすと、ニンジンのようなオレンジ色の石鹸になります。
ただレッドパーム油は少々割高なんですよね・・・。
原価が上がってしまうので、今回は黄色ぐらいに留めておきました(笑)
もちろんリクエストがあればニンジン色も作りますよ~。
ところで、JUBILEEさんに卸してる石鹸たちはビニール袋に入れています。
でも今後ラッピングを変えていきたいと思ってて、今そのことばかり考えています。
WAXペーパーや蠟引き糸やアルファベットスタンプ・・・頭の中がグルグル

ラッピング


値札をどうしようか、ロゴをどこに入れようかなど考え出したらキリがない―

石鹸本体にも刻印みたいなの入れたいしなぁ。
こういう時に妥協できないのがA型性格の辛いところ。
でも完璧主義は長所でもあるはずだから、納得のラッピングが決まるまで悩み続けてやる。