今の息子の髪、ショートウルフで襟足がオレンジです。
メンズもインナーカラーって言うのかな?
オシャレ無頓着な息子をいつも素敵にしてくださってありがとうございます✨
昨日のウォーキングにて。
落ち葉がふかふかに積もってました♪
この公園はタイワンフウとモミジバフウが植えられています。
葉っぱが3つに裂けてるのはタイワンフウですね!
『美しいキモノ』は表紙買いしてしまう。
長澤まさみさんも石原さとみさんも大好きです♡
相変わらず、いつか着付け教室に~と口だけまっころ (^^;)
もう少し病状が落ち着かないと新しい場所の開拓はしんどい・・・でも目標です。
最近はマンガ「銀太郎さんお頼み申す」も楽しく読んでます。
主人公が着物に魅了されるお話なんですよ~
ウチの息子も、そういう髪型にしたいんだと思うんだけど、癖が強すぎる上に明るくカラーしてるので傷んでしまって、余計チリチリ💦
息子くんが、羨ましいです。
私も着付け習いたいと思いながら、全然です。
タイワンフウ、モミジバフウ(アメリカフウ)など、フウの仲間の紅葉も綺麗ですね。
また落ち葉もたくさん重なるとあの尖った葉っぱの先がお互いに絡むように見えるのも姿も趣きがあっていいと思います。
踏みしめるのはちょっとかわいそうな気がしますが、静かな空気の中に響く音も楽しませてくれているようですね。
いえいえ全然オシャレではありません💦
部屋着はスウェットと破れたTシャツ・・・
何度も「これさすがに捨てていい?」って聞いてるんですがwww
着付け習いたいですよね!
和服を着て背筋がしゃきっとしたおばあちゃんに憧れます☆
いつもの岡山県総合グラウンドです(#^^#)
見上げると紅葉、足元には落葉で両方楽しめました。
私の感覚ですが陽当たりの良い場所のフウは真っ赤になる気がします。
撮影した場所は黄色に色づいてる木が多かったです。
いつもコメントありがとうございます♪
息子さん~お洒落だわ💖
襟足のオレンジが素敵ですよ
まっころさんの影響でしょうね
枯葉の並木道を歩くのも気持ちが落ち着くでしょう
まっころさんの着物姿を想像してしまうわ
いつもコメントありがとうございますm(__)m
私の勝手なんですが、幼稚園のころからいっちょ前に美容院に連れていってます( ´艸`)
これがイケメンだったら良かったんですが笑
息子がお世話になってるスタイリストさんはコンテストで賞を獲るような方なので、
二色使いとかなかなかスゴイですね~
着物姿はまだまだ夢ですが、いつか祖母の形見の大島紬や結城紬を着たいんです♪
ただ問題は身長・・・祖母も明治生まれの割には長身でしたが私は167㎝と親族でもダントツで💦
袖とか足りるのか???です。
コメントありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんばんは^^
息子さんのお顔が見えませんけど、きっとイケメン君に違いありませんね!
落ち葉がふかふかの様子がよく分かります。上を歩くと、気持ちが良いですね~カメラバッチリ!!
お着物が好きなのね。
お母さまの影響ですか?
おしとやかなまっころさんを、見てみたい気がします。
残念ながらイケメンから程遠い息子です(;'∀')
小学四年生くらいまでは「イケメンになるかも?」とワクワクしてたのですが・・・オーマイッガッ!
落ち葉の写真はインスタで見かけた写真をおもいっきり真似してみました~
スマホを落ち葉の中に立てましたwww
着物は皮肉にもダンナの葬儀の喪服で目覚めました。
それまで和服は似合わないと思ってたんですが、
着付け方次第で如何様にもなるんだな、とビックリ!
それから「自分で着れたら良いな」と思うようになりました♡