プリザーブドフラワーのアレンジメント初体験
教えてくれたのはママ友♪
近々、フラワーアレンジメント教室を開きたいそうで、
今回はその練習も兼ねての格安で指導してもらいました。

作ったのはクリスマス用のアレンジ
花材をひとつひとつ作るのはチョットだけ大変だけどとっても楽しい~ ヽ(^◇^*)/
ママ友と久しぶりに会えたのも嬉しかったしネ♪
そしてこれが完成品




シナモンスティックにオレンジにリンゴ…なんだか美味しそうな
アレンジ(笑)
本来なら何処から見ても綺麗な四方見に作るべきですが、
アシンメトリー好きな私はこんな風にアレンジ。
ちなみにリンゴは敢えてグリーンをチョイス。
クリスマスっぽくなくなったかもしれないけど大満足

教えてくれたのはママ友♪
近々、フラワーアレンジメント教室を開きたいそうで、
今回はその練習も兼ねての格安で指導してもらいました。

作ったのはクリスマス用のアレンジ

花材をひとつひとつ作るのはチョットだけ大変だけどとっても楽しい~ ヽ(^◇^*)/
ママ友と久しぶりに会えたのも嬉しかったしネ♪
そしてこれが完成品





シナモンスティックにオレンジにリンゴ…なんだか美味しそうな

本来なら何処から見ても綺麗な四方見に作るべきですが、
アシンメトリー好きな私はこんな風にアレンジ。
ちなみにリンゴは敢えてグリーンをチョイス。
クリスマスっぽくなくなったかもしれないけど大満足


何気にホームベーカリーがフル稼働。
市販の食パンはもう買わなくなっちゃった。
私は遺伝子組み換えをはじめ農薬・添加物等をかなり気にする人

原材料にこだわれるホームベーカリーは嬉しいのです。
今朝は初めてデニッシュ風食パンにトライ。
バターの量がケーキ並みなので、改めて高カロリー

焼き上がりの香りからしてリッチでウマし(健語録)

最近のホームベーカリーは優秀

ナッツなどの具材も途中で自動投入されます。
もちろん食パンだけじゃなくフランスパン、メロンパン、デニッシュ、ケーキ、
ピザ生地、うどん、パスタ、モチetc. いろいろ作れるので
アレンジも無限大∞かなぁ y(^ー^)yィェィ♪
お次は息子の好きなハムパンを天然酵母で頑張ってみようっと

・・・成形しなくちゃいけないけど


オリジナルグッズのストラップのアレンジ完了

通りがかりの手芸店で買ったので特に珍しいパーツは無いんだけど満足かな。
ストラップ部分は三つ編みレザーの市販品。
クリスタルのクロスパーツ、スワロとブラックパールでチョイ高級

スカルは結局断念・・・

パーツクラブならカワイイのが見つかったかもしれないけど、
あまりハードなイメージになっても×だから。
今回買い足したパーツは合計で¥1200くらい。
やっぱり作ると安いなぁ。
これで健くんグッズのロゴ「ZERO」も映える映える!!
アンブラで売れそうでしょ?

さてさて今夜晩放送「オールスター感謝祭」に健くんが「ROOKIES」メンバーと共に出演デス

生・健くんが見れるとあって今からテンション上がりまくり


技術も何も必要なーし v(。・・。)
ただパーツを繋いだだけのロングネックレス

途中から二重になっていて、
短いほうは淡水パール、長いほうはシェルパーツとガラスビーズがメイン。
長さは約80cmを目安として作りました。
過去記事の話題にあった通り、
もともと卒園式仕様だったので高級なパーツが多めとなっとります。
帯飾りの時はもっと2本のネックレスが重なってて、
もう少し‘濃い’デザインだったのよね

・・・これで少しは普段使いになったかなぁ?
しかしイマイチ納得できていないので、近日中に再び作り変える予定

ところで最近携帯ストラップを変えました。
今までは雑貨屋で買ったコレ。
可愛くて


でも少しシンプル過ぎ

これもアレンジしちゃおうかな ( ̄m ̄* )
健くんの好きなRoenを意識して・・・スカルとかいいかも
