goo blog サービス終了のお知らせ 

まきまきしま書

西尾(吉田)真紀ブログ
日々の心情、出来事を「書」で表現。創作書日記です。

お引っ越し

2010年03月05日 | 
私ごとですがお引っ越しをしました(*^_^*)

なんだかバタバタした時期と重なってしまったので、会社や周囲に迷惑をかけてしまいましたが、何とか無事に終えました。皆さんのおかげですm(_ _)m

当分はダンボールと仲良く過ごしたいと思います。
が、new書部屋が完成したら自慢しますね★(^^;)


書:寿

雪だるま

2010年01月18日 | 
土日は久しぶりに温かく、イベント日和でした

予定よりも沢山のお客さまに来場していただき
充実した2日間でした!

ありがとうございました

★2009年仕事納め★

2009年12月29日 | 
28日。2009年の仕事終了です。
先週は激しい?忘年会やら何やらで、
今年も楽しく笑って終わることができました

会社の大掃除も終わり、スッキリです!!
が、1年間、書かせていただいたお仕事やブログの書。
どうしたらいいか毎年悩むのですが結局捨てきれず、今年は分けて自宅へ持って帰る予定です★


皆さん、今年もお世話になりました。
2006年1月からブログを始めて4年が経ちました。
来年は5年目突入です^^
今後とも宜しくお願い致します


100の漢字

2009年10月27日 | 
緑のカーテン応援団の皆さんと究極のエコバック"風呂敷"を検討中です。

緑のカーテンから連想する漢字を100字、書で書いてデザインしよう!(o^_^o)
ということで小学生と応援団の皆さんに漢字を考えていただきました。(写真参照)

緑のカーテンに携わるといろんなことを感じるのですね。
一字一字が深く、勉強になりました。


                     ☆ルネジャパンネットショップはこちら☆

ホーロー

2009年10月25日 | 
2日間のイベントが終わりました(^^)v

タカラスタンダードさんと言えば「ホーロー」

そのホーローの壁に落書き?をしている子どもたち発見(o^_^o)
5歳くらいの子が、絵ではなく漢字!を書いていることに嬉しく、思わずパチリ★

何度書いても消せるホーロー、書道机にもいいかも♪


                     ☆ルネジャパンネットショップはこちら☆

東京報告1

2009年10月09日 | 
ただいま帰りました!

上京2日目7日の夜、緑のカーテン応援団の方たちの会議に少し参加させていただいた後、食事会に同席させていただきました^^
久しぶりの再会で嬉しい限りです♪

円卓を囲んでの食事は会議の雰囲気とは違って面白いアイデアも飛び交い、和みました。

そんな中、応援団のひとりから・・・
「赤ちゃんができました^^」との報告!
出産予定は4月末とのことですが、早速みんなで名前を考ることに。

はじめは緑のカーテンにちなんで
ゴーヤにしよう!なんて言っておりましたが、
うりちゃんに決定!?

男の子でも女の子でもいいようにみんなで漢字も考えてみました。

いいでしょう

こんなに暖かい応援団の方たちに見守られて産まれてくるうりちゃん、
かわいいだろうな~

欠伸

2009年09月10日 | 
本日朝の通勤はとにかくあくびがとまりませんでした(´□`)

昨日は有田・波佐見町まで往復し、疲れていたにも関わらず、
最近またはまっている赤毛のアンを深夜○時まで読みふけってしまいました。
今読んでいるシリーズ6は、アンとギルバートがやっと結婚……
…長くなりそうなのでこの辺にしておきます(*^_^*)


書:鳥さんの嘴

朝晩

2009年08月26日 | 
今週に入って朝晩が涼しくなりましたね~。

来週はまた暑くなるとのうわさ。

今年は夏らしい夏をあまり過ごしていないので、暑くなってくれるのもいいかなぁって思っている今日この頃ですヽ(´ー`)ノ


書:好

豪雨

2009年07月29日 | 
先週金曜日からの豪雨、テレビで見る世界でした。

久しぶりに東京から帰ってきた友人を囲んでわいわいとスペイン料理を堪能していたのですが、

「太宰府も大橋もどこも大変なことになっとーよー!電車も止まって・・・○%#×○」
という一本の電話で、現実に戻り・・・情報を察知し、

本日最終電車の1本前で無事に帰ることが出来ました

次会うときは思う存分ガールズトーク♪しましょうね