まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

豆皿小皿の姉妹店 @ につまるくん(神戸 三宮)

2023-06-09 23:08:40 | 日本酒を飲む @ 西日本

4月の頭ごろだったかな。
スタッフとしてもたま〜に入っていた 食卓とワイン 豆皿小皿 の店長、りーちゃんから “新店舗” の新規スタッフいかが?と、お声がかかりまして。

残念ながら、掛け持ちしているバイト、今は平日フル稼働なので、他のバイトを追加するのは厳しいけど・・・

なになに!なんですかー?!新店舗って!!

なんでも、コロナ渦での時短営業で試しに始めた豆皿小皿でのランチ営業を、もちょっとちゃんとお客さんが来る場所でやりたい、ということで姉妹店を立ち上げることになったんだとか。

ランチは定食があるし、もちろん夜も営業するから、お昼から飲めるようにちょこちょこつまめるアテもある、昼酒welcomeなお店。

いやー楽しみ!


ということで、オープンしてから少し落ち着いた頃に初訪問。
豆皿小皿みたいな雰囲気のお店かな?と勝手に思ってたら

につまるくん

ポップー!
ロゴみたいな、いたずら心のある店名がかわいい
“につまる” ってことは「煮詰まる」、煮込みがウリなのかな。


場所も人通りが多いところ。
生田ロードにつながる通りで、向かいにはビアホールでお馴染みの「ニューミュンヘン」があって分かりやすい立地。



2Fに上がるとガラス張りの入口で中の様子がよく見えまーす。

カウンターだけのこぢんまりしたお店で、オープン時間は12時。

この日は私が一番乗り、スタッフの「こまり」ちゃんが出迎えてくれました〜♪

クラフトビールだー

につまるくんでは、豆皿小皿みたいにワインに拘っている、とか何かに特化してることはなく、わりとなんでも揃ってる感じだけど、蒸留酒がメインなのかな。


焼酎がわりとずらっといっぱい並んでる印象、聞けばオーナーがどっちかってーと焼酎が好きなんだとか。



でもその中でも気になるのが 漬け込みハイボール


目の前のカウンターの上に鎮座してるのが、その漬け込ん出るお酒たちなんだろうな。

漬け込んでる素材を見ると、八角だったり、昆布だったり、ドライトマトだったり・・・おもしろ〜い。
りーちゃんのセンスで漬け込んでるんだとか。
さっすがー。


さてさて、おつまみ!

平日は、このメニューにプラス定食メニューがあります。
「煮込みの残りスープにダイブ!めし」なんてのは男性が喜びそう〜(笑)。
パクチーごはん、もちもち春雨、そうめん、なんてのも、いろいろ工夫してる。


とりあえずの小皿 から 干し納豆とごぼうのきんぴら

味が濃くて、ちびちびつまみつつ、お酒が進んじゃう。

そして、「につまるくん」なんだから煮込み料理も食べなきゃね。

牛もつのシンプルたいたん を頼むと、えごまソースも出してくれる。
シンプルな味そのまま楽しむもよし、えごまソースで味変してもうまーい。

ちなみに、煮込み料理とかアテは、一人客だったらポーション少なめでもOK!


日本酒も常時、数種類置いてるみたい。


一番左のはアレだな、「辛口のお酒ちょーだい」ととりあえず言うお客さん向けのかな。
これ、といった銘柄が決まってるわけではなく、“見て分かりやすい辛口” をいつも常備してるりーちゃん。

その 真野鶴 飲んでみまーす。

「超辛口」とか「日本酒度+20以上」と書いてはあるものの、無濾過生原酒の濃厚さはばっちり感じる。

篠峰 も。安定の旨さ♪


色々お酒はあるけど、結局は日本酒に落ち着いちゃうのよねー(笑)。

ちなみに、豆皿小皿は今までのスタッフさんで切り盛りできていて、りーちゃんがにつまるくんの女将をやるんだそう。
まだオープンして1ヶ月も経ってないから、色々これから楽しみでーす!


【につまるくん】
兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-13
12:00〜22:00(L.O.21:30)
火曜定休
Instagram

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たま〜にやる昼飲み @ 酒食 ... | トップ | 予約で「蕎麦前盛り」 @ 蕎麦... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2023-06-10 09:36:28
新店舗開店ですか、素晴らしいバイタリティです。
仕事が煮詰まるのは困るけれど、煮込みは煮詰まったほうが美味いですね。^^

ハーブスパイス酒、ラムにジンに桂花、焼酎にエスニック、チャイニーズ、欧風のハーブやスパイスが面白そうです。

焼酎のボトルの下はウィスキーでしょうか?クラフトビールから芋焼酎まで、昼から楽しめてよさそうです。
■庄助さん (まき子)
2023-06-11 09:46:13
「仕事が煮詰まるのは良くない」同じことお店で言って笑ってました(笑)
りーちゃんがスパイスにも詳しくて、漬け込み醸造酒だけじゃなく料理にもいろいろ使ってます。

焼酎の下はウィスキー、ジン、ウォッカなどなど。
いろいろ揃えています♪
Unknown (杏さん)
2023-06-11 22:10:16
につまるくん、行って参りました!
スパイスカレー、好みです。香辛料がお肉と人参とじゃがいもにマッチしてたまらなかったっす。
漬け込みハイボールも美味しくて美味しくて…。
またお邪魔したいと思いました。
今度は違う定食を食べよっと。
■杏さん (まき子)
2023-06-11 22:50:26
りーちゃんのスパイスカレー、私も食べたーい♪
豆皿小皿のランチの時からカレーもありましたもんね。

平日限定の定食は、お新香とお惣菜2品(とりあえずの一皿の品)がついて、とってもリーズナブルなお値段だから、すっごいお得だと思います。

コメントを投稿

日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事