goo blog サービス終了のお知らせ 

キッチンにて

たった一人の妹が遺していったオカメインコとエッセンシャルオイルと一緒に生活中です。

勢いがなくなりました。

2012-06-15 18:34:22 | 日記

以前の自分と比べると、生活に勢いみたいな力がかなり減りました。

そりゃー、同居で看病というか世話をみていたかわいい妹、いなくなったらおかしくもなります。

で、どうしているのかというと、防御方法は、

妹が亡くなったということを実感したくない!

につきます。

今日も午前だけ仕事をしました。これで生活していけるわけではありませんが、まだマジに仕事を探す気にはなりません。

当分、冬眠します。。。。

 

しかし、周りのみんなとは繋がっていたい、ので、

合唱仲間3人を、この家に呼ぶことにしました。

4人分、女子会のメニューを考えてみます。

妹への花、こんな風にいけてみました。

 

かわいいっしょ、妹をかわいくしたいから。

 


外気温表示

2012-06-14 17:49:40 | 日記

今日あたりから、昼間の日差しが熱を帯びてきた感じがします。

妹はけっこうマメなタチでして、オカメインコを飼い始めて、温度に敏感でいたいらしく、いつの間にやら外気温と室内温の表示のある温度計を買って、ケージのそばに設置していました。

これがマンション住まいには結構便利で、特に外気温が一目でわかるので、出かける準備をするのに重宝してました。

マンションって、雨降っててもわからにことが多いのです。。。

 

先日、ふとその温度計に目をやると、なんと!外気温表示の液晶が壊れていて、室内温度はちゃんと表示しておあるのに、外気温はLLLLとならんだキリです。

やれやれ、、、

仕方がないので、妹がせっかくしつらえてくれたし、東急ハンズへ行って、同じものを買ってこよう、と、思いました。

 

と、

ここまではいいんです。

でもね、よく考えてみたら、外気温のセンサーってどうなってるんだろう?

と、温度計のコードを辿って行くと、

なんと、妹の部屋のエアコンの排気口から外へ出ていました!!!

同じものを買ってきたのはいいのですが、どうやってこのコードを同じように外へ出すか、散々悩みました。

だって、壁の厚さときたら30センチ弱はあるのです。

さんざん試行錯誤の末、工事用具入れにあった太めのワイヤーを50センチくらいに切ったものを、外から中へつっこみ、壁の内側で、センサーつきコードをセロハンではり、また外へ引っ張り出しました。

 

もう、汗だく。

よう妹はこんなんやったなぁ、と歓心しきりです。

そして、今日も熱いなと思って温度計に目をやると、外気温は29度でした。

 

あぁ、夏だぁぁぁ。


初の月命日

2012-06-09 17:30:19 | 日記

あ、、、

っという間に一月経ちました。

今夜は今から両親に食事を作ります。

妹の好物メニュー、

ということで、高齢者には不向きなメニューですが、今夜はそれでよしとしてくださいな。

 

さて、ぼちぼちお買い物にいってきます。


4週間経ちました

2012-06-06 14:48:19 | 日記

妹が亡くなって、4週目になりました。

 

三日前に楽しみにしていたギターリストさんの演奏会にでかけ、気の合う友人4人で、素敵な演奏を聴き、たのしくお茶しながらおしゃべりをして、その後は3人でとても素敵なイタリアンの店で食事をしました。

満たされた一夜でした。

 

しかし、お茶のときに、友人の一人に「○○さん、目が飛んでるよ」と言われてしまいました。

余裕がないのかな。

おいしいウニのパスタを食べれば、「こんなのも次の機会に食べさせてやりたい」とか、

いい演奏会だと、「次は一緒に行こうかと声をかけようかな」とか、

食料用のピザを買えば、「大好物だから、買って帰ったら喜ぶかな」とか、

普段どおりに考えてしまいます。

 

もう、そんなことはないとは、どこかで判っていながら、まだ感覚的には慣れない。

 

初めのころは、病身の妹が常にいて、彼女は体力は落ちるは気力は弱るわ、副作用がきついわで「少し違った意味の緊張感」からの解放による感情から泣けていました。あとは、よくわからないけど、急激な変化による安定のなさ。

それらはまだ私にへばりついています。

昨日はやはり酔いの勢い借りて、一人で夜中に大声で泣いていたら(なんの感情で泣けてくるのかもわからない)、妹のベットでそのまま気を失うように寝てました。

すまん、妹よ。

半日、通常に働くだけで、私の緊張感はそこまでしかもたないらしく、後は気力はなんにも沸いてはきません。

 

そういうイイワケをするワケではありませんが、相方のことはほったらかしです。

電話もしない、電話もこない。

 

どうしてるんですかねぇ。

先週末はヤツは同窓会の旅行へ行っていました。次の月曜日に電話をしたら、外注先の練習中でしたので、すぐ切りました。

昨日の火曜は私がいきなり手紙を書き始めて時間があっという間に経っていました。

 

しっかしねぇ、こちらの様子がわからないからって、こんなにカマワナイものなのかな。


二週間

2012-05-23 14:05:12 | 日記
まだ妹が亡くなって二週間しか経っていない。
のに、静かな日々を送っている。
もともと、家を出ていた期間が長かったからか、今もどっかにいるのか、そんな気分になりそうで、喪失感に実感がない。

また、ふらりと帰ってきて、私の料理を食べそうな気すらしないでもない。

あ~、変な気分。

つらかったここ最近の闘病中の姿さえ思い出さなければ、へこまない。

ん、、、、
妙に落ち着き払っていりのが、かえって落ち着かん。。。