goo blog サービス終了のお知らせ 

キッチンにて

たった一人の妹が遺していったオカメインコとエッセンシャルオイルと一緒に生活中です。

おひさしぶりのアトリエ

2012-07-17 15:48:51 | アトリエ

こ連休に、ひっさしぶりにアトリエに行きました。

今回は妹の置き土産のオカメインコも一緒です。

 

何ヶ月ぶりだろう、、、やはりというか、この季節に閉めっぱなしだったもので、なんとなくカビ臭い・・・

 

キッチンはものの見事にうっすらと汚れており、もう、汗だくで掃除しました。

掃除しないとやってられません!!!

ゆっくりするような、しないような、。

まだ心底緩みはできないでいます。

 

妹はいったい、どこへいってしまったんだろう、やっぱりそう思えてくるのが止まらない。

久しぶりに4人前の料理を作りましたが、なんとなく、ピンとこない。

食べていただくお客さんの「食に対する勢い」みたいのが見えてこないから、作りづらくなっている。

 

改めて「食する」って、1日何回かあるけど、精神状態映し出すものかもしれない。

って、自信なくしそうになる。

 

そんな時に、友人からスヌーピーの「幸せにいきるコツ」みたいな頁をみせてもらった。

とてもシンプル、

1.自ら動く

2.よく読む

3.友人や家族と一緒にいる

4.心の赴くままに

5.他人を助ける

6.自分に自信をもつ

以上

これだけなら、やれそう。


二ヶ月半ぶりのアトリエ

2012-04-04 12:56:23 | アトリエ
先日の日曜日、二ヶ月半ぶりにアトリエに行きました。
滞在時間は約二時間少し、目的は大掃除。

アトリエ入って窓を全部開け放していくと、静かで凛と冷えた空気が胸いっぱいに満たされます。

相方が実家のお父さんの件で何度か帰り、なんと暖炉で不要になった毛布とか燃やしていたらしい、、、。吹き抜け続きの二階洗面所まですすが入り、かなりひどいみたいで。
もう暖炉も使わないから暖炉のすすも掃除しました。
私をアトリエにつれていくと、相方は実家に来ていた弟さんと話始めて、私は一人先にアトリエに入り、上からハタキ持って大掃除開始。
壁を叩いて、網戸に窓ガラスは手の届くとこを乾拭きして、掃除機かけて、暖炉のすすを払い、床を拭いて、、、。

約一時間少しして相方は上がってきましたが、少し庭周りを手入れしてたら、後は車の中で相撲中継聞いてました。
掃除の為に移動した家具やら絵やらを元の位置に直すの手伝ってもらって、帰りました。

この日は朝から買い物して、妹のためにチキンカレーとブロッコリーのポタージュ、→アトリエへ移動して一人大掃除、→相方の車の中で半分眠りながら相方の家で相方の夕飯、鰺のムニエル、ラタトゥユ作って、食べてもらって、→自宅に送ってもらって、妹と食事。

はぁぁ、目が回る(@_@)。

黒豆採り

2011-10-30 11:46:56 | アトリエ
10月にアトリエに行けたのは昨日だけでした。
慌ただしいので、次回でもいいよ、と相方に言ったのですが、父親に黒豆ができているから採りに来い、と言われているらしく、夜中にとりあえず出発しました。
次の日、実家の畑へ相方一人で採りに行きました。
ふと見れば、車のタイヤにカマリキ君が一生懸命登っています。
なんかいいものでもあるんでしょうか。


そして収穫した黒豆、枝つきでこの量がふた袋。
それからまだ畑にミニトマトやナスやら成ってたぞ、要るか?
と聞かれたので、あれば何か作るよ、と返事したら、また、実家に降りて行きました。

そしていい青いような香りのするプチトマト、何故かひょうたんみたいな形をしてます。なすび、しっかり実が詰まってそう、シシトウ、皮がピカピカ光ってます。
これらを畑が採ってきたので、とりあえず、トマトベースでラタトゥユ風にしました。
他に玉ねぎあったのですが、ここは畑で採りたての野菜だけでチャレンジです。
トマトを半分サイズにして鍋にかけ、白ワインのみで少し柔らかく炊きます。
少ししたら水分とんで焦げそうでした。すんでのところで火を消してセーフ、これだけでいいにおいがしてきます。
後ろからも声が聞こえてきました。
「うまそな匂いや」

なすびは一応、ざく切りにして水につけてから、丁寧に水分ふいて、油でいい感じに焼きます。おいしそうな焦げ目がつけばよいよい。
そのなすびをトマトの鍋へ移し、油の残ったフライパンでシシトウを炒め、皮に焦げ目つけたら、また鍋へ。
白ワイン残り少しと塩して、弱火で蒸していきます。
水分は野菜の含んだ水分のみに頼ります。
おいしそうな匂いがしてきて、全体がなじんでふっくらしてきたら出来上がり。

ポークソテーと野菜煮、玉ねぎとピーマンのリゾット添えて出来上がり!
う~ん、我ながら上出来!
相方はえらく野菜煮を気に入ってました。帰りの車の中でも言ってました。
まぁ今回は採りたての野菜を使ったからね。
中身のギュッと詰まった味でした。
うん、美味し。

至福の一人マーラー

2011-08-20 19:26:23 | アトリエ
相方、出張で留守。
週末はいい感じで空き時間あり。
一人でアトリエで過ごしてます。
小雨降る山を見ながら、すでに夜もふけました。
この時間帯はマーラーが最高!

このアトリエで、自分がとても満たされ、幸せであることに感謝します。
建物にも感謝、自分の環境にも感謝。
今の自分の周り全てに感謝です。
体の底から幸せ。
この家は相方と二人で造り上げた感があるから、一人でいても、耳の底に相方の声が聞こえる。
私が安らげる、ここは素晴らしいアトリエ。