とりあえず、笑っとけ。

人生はいろいろある。だから、日々の『ちょっと良かったこと』。

#660 - 2016年9月 NHKと土佐醤油

2016年09月30日 22時41分04秒 | 日記
NHKで和食を学ぶヨーロッパ人カップル

食べるの大好きカップルのスペイン人アナとフランス人ジャン。去年日本に遊びに行ってからと言うもの、彼らの日本、特に和食好きは加速。現在彼らが住んでいるお家では、テレビでNHK Worldを見られることを知ってから、家にいるときは大抵このチャンネルを見ているという2人。


ロンドンの真ん中で、スペイン人とフランス人カップルがNHKワールドを見ている日常というのがすでに面白いのですが、彼らいわくこのチャンネルは食べ物に関するドキュメンタリーが多いので面白くて勉強になるとのこと。確かに、日本って食べ物に関する番組多いですよね。


その中で、特にジャンが興味を持ったのが鰹節。彼らが大好きなたこ焼きやお好み焼きにものっているので、もちろん知っています。NHKワールドで放送された番組の一つで、鰹節について取り上げられていたそうで、さらにカツオの産地である土佐で使われている「土佐醤油」も紹介されていたそう。それに感化されたジャン。次回ジャパンセンターに出向いたら鰹節を購入し、土佐醤油づくりを使用と計画中。


彼らの飽くなき探究心。尊敬です。


そういえば、イギリス人でこれほど食べ物に情熱を持っている人に出会ったことがないなぁ…とスペイン、フランスで育った彼らの姿を見てあらためて「食文化」について思いを馳せた週末でした。

#661 - 2016年9月 アップルカスタードケーキ

2016年09月30日 22時37分15秒 | 日記
ホームメードのアップルカスタードケーキ




たこ焼きを持って遊びに行った、友人アナちゃんの家。


バイトが終わってから、夕方お家にお邪魔したのですが、手作りのアップルカスタードケーキを作ってくれていました。これが、甘すぎず、いくらでも食べられてしまうほど本当に美味しい!彼氏のジャンくんも美味しいコーヒーを淹れてくれ、3人でおしゃべりにこうじました。調子に乗った私、ケーキを二切れもいただきました(笑)。そのくらい美味しかったんです。幸せでした。

#662 - 2016年9月 友人への誕生日プレゼント

2016年09月30日 22時21分10秒 | 日記
友人への誕生日プレゼント


画像はこちらより https://www.orientalmart.co.uk/frozen-produce-/japanese-frozen-foods/kibun-frozen-bake-wheat-ball-with-octopus--takoyaki-


最高のパエリアを作るスペイン人の友人、アナ。フランス人の彼氏ジャンとともに、クッキングや料理に対する情熱が強く、和食も大好き。そして、アナが前回の日本での旅行で運命的な出会いをした食べ物が、たこ焼き。この2人、キューバに旅行に行っても、なぜか日本料理店でたこ焼きを食べるほど、とにかく和食、たこ焼きへの愛情が凄まじいのです。


数週間前に彼女の誕生日にお呼ばれしていたのですが、バイトのため参加できず、バースデーカードも渡せずにいました。次回あったときにでも…と思っていたある日、アジア系のスーパーマーケットで見つけたのは、冷凍たこ焼き。たこ焼きを求めて、街で見かけた日本料理のレストランでは必ずメニューを確認し、ピカデリーサーカスにあるジャパンセンターにたこ焼きを食べるためにひたすら通う彼女。この冷凍たこ焼きを見つけて、彼女を思い出さないわけがなく、また彼女のために買わずにいられるわけもなく…購入。


そして、誕生日から1ヶ月ほど過ぎたある週末、このたこ焼きを持ってアナちゃん宅へ。冷凍食品のため、どこかで待ち合わせをするより、彼女の家に直接お邪魔したほうがいいと思ったのです。家には日本から持って帰ってきたたこ焼きソースもあったので、こちらも一緒にプレゼント。大喜びしてくれました♡

#664 - 2016年9月 ネコと一緒

2016年09月30日 22時14分07秒 | 日記
ネコとくっついていられる季節




9月半ばまで夏日を楽しめた今年のロンドンですが、一気に気温が下がり秋の気配です。


これまで暑い日が多かったので、ネコは床で伸びていましたが、気温が下がるにつれて一緒にソファに座ることが多くなってきました。ひざに乗ったり、ソファの隣で体をくっつけて眠っていたり。「ああ、なんだか久しぶり!」とふわふわの毛をなでながら、そして暖かな体温を心地よく感じながら秋の訪れを感じました。

#665 - 2016年9月 日本の偉人@Clapham Common

2016年09月30日 15時16分07秒 | 日記
日本の偉人に会いました




夏目漱石さんです。
あらためて見てみると、漱石さんって美しいお顔立ちだったんですね。


先日友人を訪ねてトゥーティング(Tooting)へ遊びに行ったとき、「クラッパムコモンに夏目漱石資料館がある」と聞いていたのですが、それがこの場所だったと言うことをすっかり忘れていました(苦笑)。


カフェで友達とおしゃべりに講じた帰り道、ふと歩道沿いにあった看板に目をやると見覚えのあるあの横顔。そしてその隣に、周辺の地図が書かれており、しっかりと日の丸が描かれておりました。夏目漱石がロンドン留学中に滞在していたお家が、今はミュージアムとして一般公開されているのです。


しかし、友人情報によると今年の春に「来年閉館」との記事があったのが、時期が早まり2016年9月に閉館となった…と言っていたので、今も公開がされているかどうかはわかりません。もし、来年閉館ということなら、それまでにもう一度クラッパムコモンを訪れてみたいと思います。



そういえば、漱石も猫好きですよね(笑)。私は彼の作品の中では、『坊っちゃん』がいちばん好きです。読みながら、坊っちゃんの悪態に爆笑しました。


関連記事
http://london-go.com/assets3/e-must/see/m_see/m3-0009.html

#666 - 2016年9月 クラッパムコモンのカフェ

2016年09月29日 18時51分36秒 | 日記
クラッパムコモンのカフェ

ネコの広告のために訪れたクラッパムコモン(Clapham Common)。この駅で降りるのは、今回が初めてでした。


1ヶ月ぶりに会う友人と待ち合わせをし、ネコの広告を楽しみがてらお茶をすることに。駅のまわりにはたくさんのお店があり、たまたま見つけたカフェに入りました。


イギリスのカフェには珍しく、テーブルサービス(テーブルについてから、店員さんが注文を取りに来る)のお店でした。ここでいただいたベイクウェルタルト(Bakewell Tart)が甘すぎずちょうどいい味で、とっても美味しかったです!店員さんも適度にフレンドリーで居心地も良かったです。友達とのおしゃべりに夢中になりすぎて、写真を取るのを忘れました(笑)。


このカフェは、駅から徒歩数分のTart(タルト)というお店です。
お近くにお越しの際は、お試しください♪


http://www.tartlondon.com/

#667 - 2016年9月 ネコの広告@Clapham Common駅

2016年09月29日 18時36分05秒 | 日記
ネコだらけの駅




ロンドンの南部にあるクラッパムコモン駅(Clapham Common)。先日、この駅の広告スペースが、すべて「ネコの広告」に張り替えられたとのニュースがありました。2週間限定だということで、最後の週末に行ってみることに。




改札もネコ!



なんの広告かといいますと、「保護ネコ」の存在をもっと知ってもらうためのチャリティーです!!!



前回の記事のなかで、イギリスは保護した動物はあくまで「保護」し、殺処分は行わないと書きました。しかし、里親が見つからなければ、動物たちはずっと保護施設で生活しなければいけません。そこで、動物保護をしているチャリティーの存在をより身近に感じてもらい、ペットを飼うことを考えている人たちに「購入するのではなく、保護された動物の里親になるという選択肢」もあることを知ってもらうための広告です!



ちなみに、このポスターに登場する猫達は、皆里親を待っているカワイコちゃんたちなのです!!!!!


このポスターはチャリティー活動の一環のため、ボランティアの力で行われているそう。また、この活動に刺激を受けた他の国、都市もこのアイデアをもとに広告のキャンペーンを行うそう。こういう活動がどんどん広がって、すべての動物たちが幸せになって欲しい♡

#668 - 2016年9月 動物愛護状況の改善

2016年09月23日 11時12分49秒 | 日記
日本の動物殺処分の減少


先日ヤフーニュースに掲載されていた記事です。(いつまで閲覧できるかわかりませんが…)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000006-wordleaf-soci


日本で生活していたとき、ペット、動物の殺処分については常に心を痛めていました。それが当たり前の日本。どうしたってそういうニュースが耳に入ってきますし、その度に気が滅入っていました。


イギリスに引っ越してきて一番感銘をうけたのは、「保護された動物を殺処分しない」ということかもしれません。そして、そのことが私の動物たちの現状に対するストレスをかなり緩和してくれました。それと同時に、日本にいたときはどれほどその事実にストレスを受けていたかを痛感しました。


最近は、県や市町村ごと、そして個人の取り組みによって、日本でも改善が見られます。そして、先日読んだヤフーニュースでは、愛知県名古屋市の取り組み、そして実際に処分数が大きく改善されていることが紹介されていました。


日本には、イギリスが到底太刀打ちできない優れた点がたくさんあります。しかし、動物保護、愛護に関しては今のところイギリスの圧勝。是が非でも、そして1日も早く、この点だけはイギリスに追いついてほしいです!!!