日本の動物殺処分の減少
先日ヤフーニュースに掲載されていた記事です。(いつまで閲覧できるかわかりませんが…)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000006-wordleaf-soci
日本で生活していたとき、ペット、動物の殺処分については常に心を痛めていました。それが当たり前の日本。どうしたってそういうニュースが耳に入ってきますし、その度に気が滅入っていました。
イギリスに引っ越してきて一番感銘をうけたのは、「保護された動物を殺処分しない」ということかもしれません。そして、そのことが私の動物たちの現状に対するストレスをかなり緩和してくれました。それと同時に、日本にいたときはどれほどその事実にストレスを受けていたかを痛感しました。
最近は、県や市町村ごと、そして個人の取り組みによって、日本でも改善が見られます。そして、先日読んだヤフーニュースでは、愛知県名古屋市の取り組み、そして実際に処分数が大きく改善されていることが紹介されていました。
日本には、イギリスが到底太刀打ちできない優れた点がたくさんあります。しかし、動物保護、愛護に関しては今のところイギリスの圧勝。是が非でも、そして1日も早く、この点だけはイギリスに追いついてほしいです!!!
先日ヤフーニュースに掲載されていた記事です。(いつまで閲覧できるかわかりませんが…)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000006-wordleaf-soci
日本で生活していたとき、ペット、動物の殺処分については常に心を痛めていました。それが当たり前の日本。どうしたってそういうニュースが耳に入ってきますし、その度に気が滅入っていました。
イギリスに引っ越してきて一番感銘をうけたのは、「保護された動物を殺処分しない」ということかもしれません。そして、そのことが私の動物たちの現状に対するストレスをかなり緩和してくれました。それと同時に、日本にいたときはどれほどその事実にストレスを受けていたかを痛感しました。
最近は、県や市町村ごと、そして個人の取り組みによって、日本でも改善が見られます。そして、先日読んだヤフーニュースでは、愛知県名古屋市の取り組み、そして実際に処分数が大きく改善されていることが紹介されていました。
日本には、イギリスが到底太刀打ちできない優れた点がたくさんあります。しかし、動物保護、愛護に関しては今のところイギリスの圧勝。是が非でも、そして1日も早く、この点だけはイギリスに追いついてほしいです!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます