「ねね」の甘噛みは相変わらず痛い。
此方では彼方此方で田んぼに水を張る作業が始まりました。今日は昼間にアマガエルの鳴き声を聞き、夕方の散歩時に田んぼで数匹のアカハライモリを見掛けました。今年も前進真っ赤なアカハライモリを探しますよ。
前向きなニュースも増えて来ましたが、問題は原発。方向感がよく分かりませんが余計な風評被害が有りませんよう。
Salyu - VALON-1
「ねね」の甘噛みは相変わらず痛い。
此方では彼方此方で田んぼに水を張る作業が始まりました。今日は昼間にアマガエルの鳴き声を聞き、夕方の散歩時に田んぼで数匹のアカハライモリを見掛けました。今年も前進真っ赤なアカハライモリを探しますよ。
前向きなニュースも増えて来ましたが、問題は原発。方向感がよく分かりませんが余計な風評被害が有りませんよう。
Salyu - VALON-1
でも、歳をとるとやらなくなってしまうので、それはそれで寂しいものです。
田植えですね。
田んぼに水が張られると、あちこち活気が出てきますよね。
カエルが水に飛び込む音も聞こえてきますね。
イモリたちはスイスイ泳いでいますね。
原発の対応が終息に向かっていれば、
日本中のみんな、復興に向けて意識を集中させれるのですが。
こちらは今年、水が少なくて田んぼの方達も困ってるようです。生き物達もちょっと大変かも。
今は兎に角原発ですね。
それが終息に向かわないと次のステップに進めませんよね。慎重にお願いしたいものです。