goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

君に捧げるLove Song

2009-01-11 19:12:05 | 日々
「ねね」を庭で遊ばせていて改めて気付くのは、我が家が出入り自由な事です。門扉なる物が無いので仕方が無いのですが、僕が寝込んでいる時にもよく、何も知らずにとことこと入ってこられて何を確認したのかスーッと出て行かれる方もよくいました。今回気付いたのは小型犬の糞。3カ所に有りました。小型犬を飼っている方は分かってるんでなんですが…。いくら何でも常識ってヤツが無いんですかね…

あ、田舎の人は良い人が多いってのは誤解です、ハイ。


ちゅことで、今日も歌に頼りましょう。
何で岡林信康を知っているのか記憶に無いのですが…。

君に捧げるLove Song  

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OIKAWA)
2009-01-11 22:32:56
>あ、田舎の人は良い人が多いってのは誤解です

そうですね。
返信する
Unknown (rikiji)
2009-01-12 06:44:05
フォークの神様です。
我が青春時代です!(^^)!
返信する
こちらも寒いです。 (あずき大福)
2009-01-12 11:47:26
こちらの田舎でも常識のない飼い主は多いですよー。
ちょっと前までは、持ち帰らない方が当たり前でした。
でも、人さまの家の庭ではさせないものですがねぇ。。。

夜のヒットスタジオですねー。懐かしい~。
岡林信康はイヌ顔ですね。
返信する
Unknown (伸之助)
2009-01-12 19:07:16
●OIKAWAさん
地域にもよるんでしょう。

●rikijiさん
多分、友達の兄貴がアルバムを持ってたんだと思います。
彼の実家って教会なんですよね。
懐かしいです。

●あずき大福さん
どうも我が家に入るのは自由な雰囲気のようです。先日は牛乳をあげていってくれた方もみえました。まぁ、いいんですけどね。

小学校のころ、テレビの前にラジカセ置いて家族に『し~!』って言いながら録音したのが懐かしいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。