FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

鮎。

2012-07-19 19:24:55 | 生物

 

今日は朝から調子も良くて、Uやんと午後に1時間ほど?川に浸かりました。

流れが有って溺れるかな?と思いつつw。

動画も撮ったのですが編集は気の向いた時と言う事で。

 

「日本自然保護協会」に入ってはみた物の、「生物多様性の保護」みたいのがよく分からなかったりします。例えばこの鮎。天然由来では有ろうかと思われますが、三重県産では無い可能性が大だったりします(多分、和歌山)。もしかするとこの川に元からいた鮎と放流された鮎達が混ざってしまってるかも知れません(僕的にはOKですが)。それから僕達が普段から食べてる野菜。多くが外来種なのはOKなんでしょうか?(勿論、僕的にはOKです)。う~ん、よく分からない。

野菜の豆知識

ようは人間にとって居心地が良ければ良いのかな?。

 

jamaica ska

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ayu (55)
2012-07-24 22:30:53
基本的に大昔から琵琶湖産を放流していたので、
固有種は絶滅?しているのでしょう?
今は和歌山県が生産量日本一で三重県産は数%程度の生産量なはすですが・・・
和歌山県も県北の大半は琵琶湖産を導入してますな・・・
海産が幾許かありますが、今年は大雨・気温低下の影響もあって少なかったはずです。

天然物であれば複数の鮎が居れば、縄張り争いで
追いまわっているはずですが・・・
約1立米のテリトリーがあるのですがね。
群れていたから琵琶湖産かも・・・



返信する
55さん (伸之助)
2012-07-25 13:54:28
なるほど。
元は琵琶湖なんですな。
三重の海産はね~。
内部でももめてた時期を聞いてます。

じっと見ていると縄張り争いをしてるのと、群れてるのが混在してるような気がします。殆どは群れてますが。
返信する
SWEETFISH (55)
2012-07-25 23:28:15
釣り人は鮎が群れていると怒ります。
追いが悪い!!
人工か天然かの見分け方はあご下の点。
対になってたら天然。
バラバラであれば人工
返信する
55さん (伸之助)
2012-07-26 07:19:48
僕の地元では釣りする人は少なくて「鮎しゃくり」なので群れてる方が良いのです(笑。
成る程、いっぺんじっくりみてみますw。

そう言えば昔、中学の同級生で近場の温泉(鳥羽)に泊まりで行った時に「これ、サービスです!」と2キロ程度の鯛の塩焼き出て来きて皆大喜び。当時はキロ500円程度やったの知ってたんでだまってましたw・・・(笑。
返信する

コメントを投稿