
写真は2年前に赤目の日本サンショウウオセンターで撮った物。
筋肉痛、特に背中から腰と手はまだまだ痛むが時には良いことも有る。今日は何時もの道路沿いの現場ではなく山間部の現場に行ったのだが休んでる時の数種類の鳥の声(種類はジョウビタキとカラス位しか分からないが)が響き渡るのと、驚いたことにカジカガエルと思われる声も聞こえた。それともうひとつ、サンショウウオ情報を入手。しかも過日、アカガエルの産卵場所からも結構近い所で最近も見つけた方がいたらしい。これは何時か天然のサンショウウオを探しに出掛けねば・・・

皆さんの所にちょくちょく伺ってはいるのですが、コメントを残せずにおります

昨日の"road to nowhere"の元
トーキング・ヘッズ版です。
画像は何故か「Xファイル」 ♫。
[xfiles] road to nowhere
え~季節になったね。
大丈夫ですか?
今週が終われば、また一歩仕事に慣れていると思いますので、踏ん張って稼いでくださいね。
サンショウウオセンターの話は、もう2年前ですか。
月日の経つのは誠に早いものですね。
面白い置物を見つけてのも、あの頃ですものね。
カエル達も活動中ですね。
やっとその季節がやって来ましたな~。
撮りに行かねば。
●tombokさん
目の大きさが何とも宜しいです。
●あずき大福さん
腕の傷は「寝起きの変なスジ」と同じで治りが遅いです。腰痛は過去にぎっくり腰をやってるので注意しながら&ウエストベルトもして動いてます。
本当に早いですね。
あずき大福さんと知り合えなければこうやってブログを書いてる自分はいなかったでしょう。
上流から続々と3cmぐらいのサンショウウオが
流れ着いてきますよ。
そのままだと魚に食われるので別にしておいてます。だが案の定、脱走していきます。
こんど捕まえて送りますか?(違法?)
また連絡しますがウチではこれ以上扶養家族は増やせません(汗。
今年は荒れまっせ。