goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

幼生達

2008-06-11 12:19:24 | アカハライモリ
最初に産まれた『ピンセット』は残念ながら死んでしまいましたが、その後30個程の卵が次々と孵ってます。親達は今も時々産卵してます。

まだまだ1センチ前後しか無い小さな幼生達ですがこちらもカエル達に負けず劣らず可愛いです。

これで1センチ位です。お腹側。

空飛んでるみたいですな

横から。
足が有るのが分かりますか?

前から撮ってたら。

近寄って来ました


あ母さんも心配してますかね…。


実はこの写真は餌をねだりに来てるんですけど使ってしまいました



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
(*´д`*) (マリモ)
2008-06-12 07:13:30
可愛いですねぇ

このエラがたまらんです
返信する
マリモさんへ (伸之助)
2008-06-12 08:08:03
可愛いですね

うまく育てられればこの状態でを暫く楽しませて貰えるんですが…。

頑張ります。
返信する
イモリのタマゴについて (宮崎)
2012-02-08 22:03:12
イモリのタマゴは水草から外しても大丈夫なのですか?
あと、孵化した幼生はなにか陸地が無いと溺れてしまいますか?
返信する
宮崎さん (伸之助)
2012-02-09 17:56:58
大丈夫でしたよ。
後ろ足が出てくるまでは陸地が無くても大丈夫だと思います。

こちらの方が詳しくホームページを作っておられますよ。

「イモリ全書」
http://www.htokai.com/imori/index.html
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。