しかめっ面のネネ。
最近、友達の妹がゴールデンレドリバー(多分)を飼い始めた。友達の妹さんは実家、つまりは僕の仕事先に住んでいるので仕事帰りにこの生後2ヶ月程の子犬に会う事になる。やたらと可愛いし速攻で僕に懐いてくれたので少し遊んで帰るとネネもちゃんと分かるらしい。やたらと僕の臭いを嗅いでくる。ヤキモチ焼いてるのかな?。
腰が痛いど~。
明日は定期の通院日です。
薬をちょっと調整してもらわねば・・・。
Sting -- Message in a Bottle Live
しかめっ面のネネ。
最近、友達の妹がゴールデンレドリバー(多分)を飼い始めた。友達の妹さんは実家、つまりは僕の仕事先に住んでいるので仕事帰りにこの生後2ヶ月程の子犬に会う事になる。やたらと可愛いし速攻で僕に懐いてくれたので少し遊んで帰るとネネもちゃんと分かるらしい。やたらと僕の臭いを嗅いでくる。ヤキモチ焼いてるのかな?。
腰が痛いど~。
明日は定期の通院日です。
薬をちょっと調整してもらわねば・・・。
Sting -- Message in a Bottle Live
子犬ちゃんがかわいいのはわかるけど・・・
ネネちゃんを不安にさせちゃ嫌ですよ
お薬がうまくコントロールできるといいですね
ネネちゃんはカワイイレディでした。
「誰の匂いかな?」としつこく確認したくなるんでしょうね。
自分の匂いが全部吸い取られそうなくらい嗅いでくれますよね。
伸之助さんの金髪姿、以前にも見たこと思い出しました。
あの時は、伸之助さんがこうして仕事をされるようになると思わなかったです。
長いスタンスで見ると、変化していますね。
(意味のわからない文章でスイマセン。)
近所に面白い位ヤキモチヤキの犬がいるのですが、その犬と比べるとネネは嫉妬深くはないようです。
今日は少し薬の量を増やしてもらいました。
もう少し楽になれば良いんですが。
●あずき大福さん
間違い無く凛々しいネネです(笑。
あの頃は周りの人達も「こいつはもうダメだ」と思われていたようです。確かに、中々上手く生きる事は難しいです。また少し薬と仲良くしなければなりません。