ここのところ自宅の庭ネタで済ませてしまってますが本日も。
シマヘビのチビ、幼生君です。(嘘です
。ヤマカガシです。マリモさんの通報により訂正します。)
先日のチビより更に小さくて十数センチ
。
目がデカイです。

チビでもヘビはヘビなので頑張って撮ってます
。

自転車に乗っていてロープをヘビと間違えて何度もズッコケた経験が有りますが、チビを相手に男はここで退いては行けません。

かなり頑張ってます
。
毒蛇を許可無く51匹飼ってて自分がグリーンマンバってヘビに噛まれて捕まった方がいますね。ヘビに限らず色んな物を飼ってる皆さん、簡単に逃がしたり捨てたりしないよう、気をつけましょうね
。
それにしても我が家、どんだけ田舎やねん
。
シマヘビのチビ、幼生君です。(嘘です

先日のチビより更に小さくて十数センチ

目がデカイです。

チビでもヘビはヘビなので頑張って撮ってます


自転車に乗っていてロープをヘビと間違えて何度もズッコケた経験が有りますが、チビを相手に男はここで退いては行けません。

かなり頑張ってます

毒蛇を許可無く51匹飼ってて自分がグリーンマンバってヘビに噛まれて捕まった方がいますね。ヘビに限らず色んな物を飼ってる皆さん、簡単に逃がしたり捨てたりしないよう、気をつけましょうね

それにしても我が家、どんだけ田舎やねん

弱いけど毒蛇…だと思うんですけど
黄色い首輪ついてるし赤の模様も見えるし…
目の感じも多分ヤマカガシですよ
黄色いのが…
恥ずかしいブログになってしまいました
でも全く威嚇されませんでした。
マリモさんありがとう
あ~恥ずかしや~
気持ち悪~い
でも可愛い顔してますね。
何種類の生き物がいるか調べると結構面白いかも。
>気持ち悪~い
はい、必死で撮りました
以前は、毎年、季節限定ペットとして飼ってましたよ。
幼蛇のうちは絵になるヘビだと思うのは自分だけだろうか?
チビならまだ毒を蓄積していないかも…。
メガネをしてて良かったです
どんな生き物も幼体のうちは可愛く造られてるような…。
●ヒキガエルさん
ヒキガエルの毒ですか!?
トラフグも貝毒などを貯めるんじゃないかと聞いた事が有ります。養殖物には毒が無い物が多いんですよ。
昔ガマガエルを吸う輩がいたらしいです。
ドラッグ代わりに吸うのだそうです
伸之助さん、ホントに頑張って撮ってますね。
毒蛇と聞いて、なおびっくりです。
気をつけて下さいね。
私も、こちらに来た当時は「まむし」に気をつけるように言われたことがあります。
まだお目にかかっていませんが・・・
チビでもりっぱな毒蛇です。
私は以前春日井に住んでいましたが、近所にヤマカガシに噛まれて亡くなった中学生の子がいました。
それからヤマカガシに毒があるとわかり、血清ができました。
絶対に口の中に手をいれないでくださいネ!
口の奥に毒があるって記憶してます。
かなり頑張って撮りました
以後気を付けたいと思います。
いなこさんも畑作業がある時には気を付けて下さい。
●西田さん
ご指摘有り難う御座います
ヤマカガシは噛まれる以外に毒を吐く事もするようで、注意が必要ですね。
良い勉強になりました。
お恥ずかしい限りです