goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

名前が出てこない。

2010-03-06 19:31:00 | 植物





多分小さな頃、手にとってパチンと鳴らした花。


やっとこさ今週の仕事も終わり。どうやら基本的には隔週二日らしい。筋肉痛は少しマシになってきてくれたが、昨日も書いたように疲れがまだ取れません。つくずおっさんで有ることを感じる今日この頃・・・。ただ、上がらなかった肩が少しづつ上がるようになってきました。横や後ろにはまだまだですが前方にはだいぶん上がって今まで出来なかった腕組みが出来るように。有り方や有り方や・・・


ニューズウィークには毎週メインのお題が有って、そのお題に10ページ程をさいている。最近で言えばトヨタのリコール問題や地球温暖化は嘘だったみたいなお題で大概はアメリカで受けそうなものだ。日本のこの手の記事と違うのは反対意見も掲載しているところ(とは言っても1ページかそこらだけだが)。因みに今週のお題は  「抗鬱剤神話」の憂鬱なジレンマ   と言うもの。おもいっきり端折って言うと現在使われている抗鬱薬の効き目は殆どプラシーボ効果による物だとの主張で研究結果ではっきりしているとのことだ。残念ながらこの意見は如何に科学的といえども信用しづらい。何故なら鬱病の診断自体がきちんと出来ているかどうかが怪しいと思うのだ。記事内にそのことは一切触れられていない。まぁ、どんな薬にせよ、信じて飲む事は大事なことではある。


東京スカパラダイスオーケストラ / 流星とバラード




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Zin.)
2010-03-06 21:10:46
ケシ科の
なんとかエンゴサクだろう。
返信する
Zin.さん (伸之助)
2010-03-07 19:53:47
ジンボウエンゴサクみたいです。
援護有り難う
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。