goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

根気無し。

2008-09-28 19:12:30 | ひっくるめて
花を撮ろうとしたのでは有りません。



アリが撮りたかったのですが。



根気が無いのでいけません




今、アカハライモリの変態したてが3匹いるんですが中々餌を食べてくれなくて困っております。爪楊枝サイズでまだお腹も白くて可愛いんですけどね。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楊枝サイズ (いなこ)
2008-09-29 08:16:11
そんな小さなアカハライモリって、いったい何を食べるのでしょうか?

写真、良く撮れていますね。
楊枝サイズの体の、この細い足・・・
折れてしまいそうですね。
返信する
こんばんは (西川)
2008-09-29 19:50:24
アカハライモリかわいいですね。
エサをあげるとなつくのかしら?

でも食べてくれないと困りますね

無事に育つといいですね。
返信する
Unknown (さっちん)
2008-09-29 23:21:52
はじめまして。
「アカハライモリ」を調べるうちに
たどり着きました。
こまめに観察されているのでとても勉強になります♪

また 写真がとてもきれいに撮れているので
うらやましく思いました

我が家にもアカハライモリがいます。
大人5匹、子供10匹(今年我が家で孵化)
その10匹のうち 3匹は上陸しないんです…
まだエラもそのまま…
どうしてなのか もしご存知でしたら
教えてください。

これからも楽しみにブログ拝見させてもらいます
返信する
Unknown (伸之助)
2008-09-29 23:38:35
●いなこさん
成体(大人)と幼体は冷凍赤虫をあげてます。
このサイズの子はコウロギの生まれたてをあげるのが良いんですが…。

●西川さん
意外となついて可愛いですよ。
ただ餌目当てなんですけどね。

●さっちんさん
僕も今年初めてのカエルやイモリなんです。
実は我が家もまだ幼体のままの個体が2尾(匹)いますよ。
単なる個体差じゃないかと思います。
も少し気長に見て行きましょう。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。