たった今撮れて。
4羽は確認出来ますが後2羽は巣立ったのか上の巣に居るのか。
兎に角昼間は6羽ちゃんと庭に戻っては外(餌場?)にいってまた暫く庭で一休み、を繰り返しています。
コイツは昨日撮ったツバメ。
ちゃんと庭の中の電線のスキなところに6羽帰って来て一休み。
何ヶ月ぶりかで良い感じで眠れたべぇ・・・と思って時計を観ると1時半。
もう一度眠ってこんどは二時半。さっき起きたら4時前でパンを一枚食べて・・・。
何時ものように、もう一回ベッドに潜り込みます。
何だか土砂降りの雨が・・・。
ヒナの姿は
やっぱり初々しいですね。
ここまで大きくなれば、もう安心ですね。よかった。
巣立ちしてからは
昼間はあちこちで餌を採り
夜は巣に戻ってくる
というのを繰り返して
自分たちの故郷を身体に刻み込んでいるように感じます。
だから、来年には遥々旅して戻って来てくれるんでしょうね。
ようやく田んぼに水が入って
毎日カエルの声が賑やかに聞こえてきます。
最近は「夢見」をサボってます(笑。
最近カラスが徘徊してて危ないのですが
番犬「ねね」に守られております。
そちらも賑やかになりましたか?。
此方はすっかり田植えが終わりました。
案外涼しくて、カエル達も少ない気がします。