goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

トノサマガエルも参上。

2008-09-03 17:42:35 | 両生類
今日は朝から腰が痛くてトイレと食事に行くのがやっと
ベッドで横になってたんですが母親が買い物に行く際に『こんどは瓶にか、、、』と気になる言葉を残して出た為に気になってカメラを持って中腰で様子を見に行くと。


ハイ、こんどはトノサマガエル



ヘロヘロになっていたしこちらもヘロヘロなので直ぐに出してやりました。


やっぱりお疲れのようで直ぐに逃げようとしません。
ここはシャッターチャンスなんですが…。



でもこちらもあまり動けず
何とかこの角度だけから撮ってベットに戻りました

それにしても我が家には何種類の生き物がいるんでしょう?
野生に近い庭なんですね~


一日寝てたら何とか動けるようになりました

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西川)
2008-09-03 20:50:46
腰痛は、前からですか?

私も数年前ですが、痛くて寝たら起き上がれなく、
病院に行き、レントゲンを撮ったところ、椎間板ヘルニアで安静にと言われました。
なんか、トノサマガエルのダラーンと浮いている姿が、伸之助さんの姿とダブルンですが……。
早く直るといいですネ。
お大事に~。
返信する
大丈夫ですか? (いなこ)
2008-09-03 21:42:47
痛くて起き上がれないほどって・・・
大事にしてくださいね。
きちんと病院で診てもらった方がいいですよ。

殿様ガエルもなんでヘロヘロになっていたんでしょうね。

たくさんの生き物のいるお庭は、住み心地が良いからですよ。
そういうところは、人間も住み心地がいいはずです。
どうぞ、無理をしないで大事にして下さいね。
返信する
Unknown (ぼーど)
2008-09-03 23:22:37
お大事にです。

トノサマ、いいですね。
うちの近所ではまずお目にかかれない
カエルさんです。
返信する
Unknown (マリモ)
2008-09-03 23:54:47
だ、だいじょぶですか
腰は大切ですから無理しないでくださいね><><

このトノサマ・・・なんだかダルマに見えます
背中の黒い模様がはっきり丸いですよね~
でもトノサマの特徴もあるように見える・・・。。。
まさかの中間種とか
なんて思いました(笑)
でも三重だったら可能性ありますかね・・・
返信する
Unknown (伸之助)
2008-09-04 07:50:37
●西川さん
僕の場合は7年程前にやったぎっくり腰です。
1~3日大人しくしていればOKです。
気圧の変化に敏感な腰になってます
それよりも西川さんのヘルニアは本当気を付けて下さい。

●いなこさん
トノサマガエルは水瓶の中で一晩もがいていたようです。
ヘビにしてもカエルにしても何で入ったのか…。

心配ありがとうございます。
気を付けます。

●ぼーどさん
このサイズは久しぶりに見ます。
この辺でもアカガエルやトノサマガエルは住処が減って来ているようです。

●マリモさん
僕もよくは分かりませんが分布から見るとトノサマガエルだと思います。南部にはトノサマしかいない事になってます。
中間種だったら面白いですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。