goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

ヌマガエル。

2011-06-06 18:13:44 | 両生類

 

 

写真が無いので過日のヌマガエル。レンズに土が付いてるのかと思いましたが、水面のゴミが映ってると思われます。不思議なことに隣町ではツチガエルばかりなのに、僕の住む所にはこのヌマガエルしか見あたりません。幸いにもウシガエルもまだ入っていません。

 

 

Salyu - Dialogue

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずき大福)
2011-06-07 19:41:02
このカエルはこちらでは見かけませんねぇ。
ヌマガエルとツチガエルは地域によって住み分けているのでしょうか?

窓を開けているので、今も外からカエルの声が聞こえてきます。
向かいの田んぼは昨日田植えを終えたところなので、一気にカエルの鳴き声が増えましたよ。
返信する
あずき大福さん (伸之助)
2011-06-08 18:51:39
ヌマガエルは暑さに強くて西日本を中心に分布しているようなので、あずきさんの地域では居ないかも知れませんね。ツチガエルの方は北海道の一部にも分布しているようなのでもしかすると気付かないだけかも。あぜ道を歩いていて、ピョンとはねる物があったら気を付けて見てみて下さい。

やっぱり季候が随分違いますね。
塩尻や松本近辺で過ごした夏を少し思い出しました。
懐かしい・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。