goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

トリプタン。

2011-09-28 21:26:08 | etc...

普段は見ない番組だが。NHKを点けてたら何やら「片頭痛」とか原因不明の不眠、耳鳴り、目眩などが治る・・・ってな内容の「ためしてガッテン」をやってました。最後には女性の生理痛時の頭痛もこのくくりになってて、「トリプタン」の服用でこれらが治るから覚えましょうね!で番組終了。注意点は放送されず・・・。「トリプタン(トリプタノールがその成分を使った薬のひとつ)」は抗鬱薬としてはよく効く薬として使われてた薬ですが、抗コリン作用等の副作用も非常に強い薬です。勿論、処方される時にはキチンと医師なり調剤薬局なりで説明するとは思います。先ほどの「ためしてガッテン」でも、薬の良い部分のみを説明するのではなく、強い副作用の面も説明すべきかと思うのですが。因みに僕は今は抗鬱薬は飲んでませんが、この薬は処方して貰った事は有りません。今の主流は副作用が比較的少ないパキシルのような「SSRI」やトレドミンなどの「SNRI」と比較的副作用の少ないものかと思われます。

 

NHKさん、視聴率ばかり気にしてないでちゃんと宜しくない所も説明しましょうね。

皆さんも、NHKだからと鵜呑みにせぬように。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Zin.)
2011-09-29 09:46:52
オレもみた。

んで、昨日の昼間我が叔父たちの話を思い出した。
「ためしてガッテンやみのもんたが、カラスの肉は身体にえ~って言うたら、カラスも絶滅寸前まで駆除されるのに。」って。

んで、今回の内容を見てオレは、そんな薬を使わないかんって事は、別の原因があるわけじゃって感じたね。
返信する
Zin.さん (伸之助)
2011-09-29 22:39:47
みんなテレビを信じ過ぎだし、同じ方向を向きますね。
確かに、カラスも猿も鹿も減るでしょうね。
で、減ったら減ったで大騒ぎ・・・。

要は、セレトニンっていう神経伝達物質に注目しているのですが、結局は人間の脳味噌の仕組みがまだまだ分からないって事かと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。