goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

TAGSTOCK。

2010-09-28 21:42:36 | 昆虫とか




涼しくなってからやっと昆虫も増えたような・・・。

少し仕事で遅くなりました。
明日もかな?。


2~3の写真販売サイトを物色して、結局面倒でなさそうな「TAGSTOCK」に登録してみることにしました。5枚の写真を提出して審査を通らないと販売させてくれないらしく、まだ整理しきれて無い写真の中から取り敢えず5枚、夕べ出してみたところ、本日簡単に審査通過のメール有り。
案外ハードル低いのね
ボチボチですが、写真を登録していこうと思います。
売れないでしょうな~。



友達のお兄さんが持ってたアルバムで聴いてたんだと思います。
懐かしい・・・。

FENCEの向こうのアメリカ [ 歌詞 ]・柳ジョージ




蟻地獄。

2010-09-27 18:30:31 | 昆虫とか





近所のお寺の蟻地獄。
小さい頃、アリを落としてみたり、掘り出したり・・・。


今日は午後から雨でした。
夏服で作業してたら結構寒くて夕方は少し寒気など。
有り難い事にこんな日に飲み物を凍らせてくれてたり


かなり古い映像ですね。
スティービー・ワンダーが彼らに書いた曲ですね。

Beck, Bogert & Appice - Superstition




アゲハ。

2010-09-22 19:44:50 | 昆虫とか





今年は昆虫類も少ないと思ってましたが最近ちょくちょく増えて来たかな?。
もう少しシャッタースピード稼がないと羽根が止まってくれませんな・・・(汗。


今日も何とか。
明日もやるべ。

介入してなかったら今頃80円割ってましたね~。
さて、これからが政府の腕の見せ所なんでしょうが・・・。

十五夜らしいので月だけ撮っときました。
勿論トリミング。




何故か動画の最初にジョブズが映ってますが・・・♪。

James Brown & Robert Palmer "I Feel Good"



勝手にお知らせ。

11月6日、12時~14時
広島大学両性研の一般公開が有ります。両性研で飼育されてる両生類を観ることが出来る年に一度のチャンス。今年のメイン内容は「初公開!天然記念物 イボイモリ特集 琉球のカエル達~」だそうです。オリジナルのミニ図鑑(毎年内容が違う!)のプレゼント(先着50名)も有るそうです。僕も毎年行きたいとは思っているのですが・・・。行きたい・・・。



ジャノメ。

2010-09-20 17:40:01 | 昆虫とか





ジャノメミシン(古っ!てか下らん)じゃなくてウラナミジャノメかな?。
間違ってたら
少し羽根が少しお疲れさんです。

今日は休みを貰ってゆっくりしました。
彼岸の入りと言うことらしいのでネネと墓参りなど。
線香も持たず、何時ものように親父の為にタバコを供える。


数日前のこと。中学の頃の理科の先生に道ばたで会う。僕が田舎に帰って来た頃は校長先生になっていて今は近くの公園の管理人をしている。お互い似た性格かもとか話した最後に先生が「伸君も帰ったら一杯やるんだろ?」の問いかけに「僕は酒は飲めないので安定剤をいっぱい。」と答えたら笑ってくれた。そう、安定剤というと少し引く方も多いが、酒もタバコもコーヒーも安定剤も、言ってみりゃあ全部ドラッグに変わりはない。


さて、明日からまた踏ん張れるか・・・?。

ロバート・パーマー特集で♪。

Robert Palmer - Mercy Mercy Me/I Want You




ツマグロヒョウモン。

2010-09-19 18:14:57 | 昆虫とか




こうやって撮ると何の蝶だか分かりづらいが、図鑑に載せたい訳じゃないのでかまわない。


今日はほぼ一日、寝て過ごす。それ以外は同居人が居ないので食事を作って食べてネネの相手を少しと写真を少し。ここ暫く仕事の時は緊張が解けずに苦しんでしまった。具体的には胸の苦しさと筋肉の緊張。知らず知らずのうちに歯を食いしばっている。薬を飲むと楽になるのは分かっているが、この仕事の場合は飲むと危険なので日中は飲むのを止めている。もう少しすればまた少し楽になるとは思っているのだが・・・。まだ今は「気合い」で・・・。




Robert Palmer and UB40 'Baby Tonight'




スズメガの幼虫。

2010-09-14 19:45:34 | 昆虫とか




ウチの庭に最近やたらはびこってるスズメガの仲間の幼虫。
幾らでも居るのですが上手く撮れませんw。


暑さは中々容赦してくれませんが日陰は涼しくなりました。

でも、疲れますなぁ。

ディスコと言えばこんなのも有りましたな。


Dead or Alive - You Spin Me Round (Like a Record)



菅さんに決まりましたね。
問題はこれから。
どれだけ優れたブレーンを見つけられるか・・・。



庭のトンボ。

2010-09-07 18:55:57 | 昆虫とか





海岸沿いでも我が家でも、最近よく見掛けるトンボ。
相変わらず名前を覚えるのは苦手です。


9月の予定はほぼ決まったらしい。
ふむ・・・。

ひとつ歳を取ってまた暑い夏が終わろうとしてます。
本当に暑かった夏・・・。

Don Henley - The Boys Of Summer





ブルービー。

2010-09-03 18:55:01 | 昆虫とか





2年ぶりになるだろうか、庭でブルービーを見掛けました。
ネネを連れてて慌ててカメラを取って写しましたが何分かで何処かにいってしまって・・・。
マクロレンズ着けときゃよかった(汗。
ピント今一、しかも僕にしてはオーバーぎみ・・・。
本当はもっと綺麗な青なんですが。


午後にS・Y君と銚子川へ。
今年はこれが最初で最後かな?。
写真はまた明日。


しっとりとした9月になりませんかね・・・。

佐々木幸男 セプテンバー・バレンタイン




モンキアゲハとセセリ。

2010-09-02 18:34:58 | 昆虫とか









今朝は久しぶりにまとまった雨。
少ないと思った昆虫も少し増えて来たような気がします。
出掛けるのが面倒だったので庭の蝶。


今日から今週いっぱい、休みを貰うことにした。
もう一歩踏み出せると思ったのがちょっと早かった気がするので半歩下がってやり直しです



BEGIN - ここから未来へ




海水浴場でカマキリ。

2010-08-28 18:00:11 | 昆虫とか




そう言えば今年は中々カマキリを撮る機会が無かったけど、今日は何匹か見つけては子供達に見せて、ハクチョウの写真なんかも見せて人気取りなんかしてみたりして・・・。


えっ?海水浴客が見えないって?。
多くはなかったけどちゃんと居ましたよ。




今週も何とか乗り切りました。
中々残暑が厳しいですね~。


イッツ・オールライト 佐野元春 (Live)




アサギマダラを見掛ける。

2010-08-25 19:20:56 | 昆虫とか


今日は携帯の電波が届かない山の中。
昼休みにアサギマダラを見掛けるも流石にカメラ持って行ってないので・・・。

写真は去年の秋、我が家の庭にやって来たアサギマダラ。
今年も写真に納めることが出来たらも少し上手く撮りたいっす











さて、ネネを散歩に連れて行けなかったので少し遊びますか。

今日の読売新聞に例のコブハクチョウが記事になりましたよ



知らない曲ですがたまには・・・。

<!-- Paul Simon & Miriam Makeba  -->




ツマグロヒョウモン。

2010-08-24 19:16:27 | 昆虫とか





こういった場合はどっちがメインの被写体なんでしょ?。
やっぱ蝶かな?。


ちょっとお疲れでぎみです
まぁ5年近く世間から離れてたんだし
こんなもんさぁね。
みなさんも無理しないで下さいね


日が暮れるのが少し早くなりました。

2006 忌野清志郎&仲井戸麗市「夜の散歩をしないかね」




アキアカネの倒立。

2010-08-22 16:58:48 | 昆虫とか





稲の収穫時期に合わせるようにアキアカネ(多分)をよく見掛けるようになりました。特にネネの散歩時には集団で田んぼ飛ぶのを見掛けます。確かに朝晩、空気感が変わりましたね(昼間は相変わらず暑いけど)。生態はよく分かっていないとのことですが、避暑の高い所からこうやって降りてきて体温を逃がすためにこうやって尾を上げる・・・確かなんかのテレビでやってた様な。←記憶違いかも(-.-;)y-゜゜









何だか良く分かりませんが見てて楽しくなる動画です。
生まれ変わったら戦場カメラマン・・・も良いけど
こんな楽しい写真だけを撮れる写真家に・・・。
成れるか?。

Where the Hell is Matt? (2008)