goo blog サービス終了のお知らせ 

Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

江の島

2019-07-10 19:45:00 | NC750X
天気は晴れ。午後から約1ケ月振りにバイクに跨る。
横横(新桜ケ丘~朝比奈)~R134(江の島)~西湘バイパス(西湘P)~
R135(真鶴半島)~椿ライン~大観山~箱根新道~小田厚(大磯P)~東名。
最初は江の島だけのつもりだったがあまりにも気持ちイイので足を伸ばした。
江の島、西湘P、真鶴半島、大観山でいっぷく。大磯Pでソフトクリーム。
午後12時半出発~午後6時帰着。海沿い、峠道、高速を満喫出来た。
本日の走行距離 198km 総走行距離 4062km 燃費 30km/L



  

沼津港ツー

2019-06-06 20:53:38 | NC750X
会社の仲間(4台)と沼津ランチツーに出掛ける。
TRX850、CB400SB(レンタル)、CB400SF、NC750X。
東名(横浜~大井松田)~足柄峠~東名(足柄~沼津)~沼津港~
富士山スカイライン(富士山5合目)~御殿場~東名(御殿場~横浜)。
午前10時、東名中井P待ち合わせ。
直接高速で沼津港へ向かう予定だったが天気がイイので足柄街道を走る。
誓いの丘でいっぷく。富士山は雲に覆われて見えず。
沼津港ではいつもの「魚河岸丸天」に行ったが臨時休業。
初めての「さかなや千本一」で昼食。ランチの海鮮丼は千円。美味しかった。
そこから富士山スカイラインでワインディングを堪能。
五合目は雲に覆われたままで景色も見えず少し寒かったが気持ち良く走れた。
富士山五合目(富士宮口)、水ケ塚Pでいっぷくと歓談。
午後4時半、御殿場IC傍のコンビニで解散。東名海老名SAでいっぷく。
午前8時半出発~午後6時帰着。そろそろ梅雨入り?最高のツー日和だった。
本日の走行距離 298km 総走行距離 3864km 燃費 30km/L



  

山北町ツー

2019-04-03 19:08:18 | NC750X
会社の同僚「TRX850:DAさん」と神奈川県山北町に走りに行く。
気温は低めだが快晴。午前10時半、東名中井Pで待合わせ。
今回の第1の目的は山北鉄道公園の桜まつり見物。満開の桜が最高に綺麗だった。
そこから丹沢湖(三保ダム、湖畔道路)を走って昼食。
「手打信玄そば:あずまや」で山菜そば(DAさんはすいとん)。
時間に余裕があったのでバイク仲間が推奨する大野山に行って見た。
山頂は寒かったが絶景の富士山が拝めた。
大野山を下って午後3時頃、R246で流れ解散。
午前9時出発~午後4時半帰着。桜、湖、富士山を満喫。バイクは楽しい。
本日の走行距離 165km 総走行距離 3417km 燃費 27km/L

〈うさぎさん飼育記録〉
4月15日、嫁さんがまろ君を爪切りに連れて行く。(バニーファミリー横浜)

〈その他記録〉
4月20日、息子が諸事情によりスカイラインクーペ350GTを売却。
所有期間2年。約15000km走行。良く走る楽しい車だった。

〈NC750Xカスタム記録〉
4月24日、SSKアジャスタブルハンドルブレース装着。
ラゲッジスペース、リアシート、トップボックス用スペアウェーブキー作製。

〈RZ250ちょい乗り記録〉
4月25日、午後から晴れて来たのでRZに跨る。
中原街道~保土ヶ谷BP~横横(新保土ヶ谷~衣笠)~県道26~R16~環2。
横須賀Pでいっぷくとあずきモナカアイス。午後1時半出発~午後4時半帰着。





  

ちょい乗り

2019-03-28 18:30:01 | NC750X
午後12時半~午後2時、NC750XとRZ250を拭き上げ。
午後3時から嫁さんとNCタンデムでちょい乗り。
新横浜周辺の桜を見に出掛ける。3ヶ所で桜と景色を眺める。
まだ5分咲きだが綺麗だった。近隣を走って午後4時半帰宅。





  

フォグランプ

2019-03-22 20:23:04 | NC750X
NC750Xのヘッドライトは最新式LEDの筈だが暗い(特に手前を照らさない)。
フォグランプの取付を行う。純正OPは高いので汎用品から選択。
1.LEDフォグランプ:DLSP-10W-YELLOW(K´sガレージ)
 (以前F6Cに付けてたフォグランプのカットライン有りタイプ)
2.スレンダースイッチ :フラットシーソータイプ(デイトナ)
3.フォグ設置用挟め込み型ブラケット(GREENBEAN)
4.取付位置等確認後、配線は苦手なので馴染みのバイク屋さんに依頼。
取付後少しだけ試走。予想通りの視認性を確保出来た。



  

富士五湖ツー

2019-03-20 19:37:19 | NC750X
別会社に移った先輩(ニンジャ1000)とツーリングに出掛ける。
東名(横浜~御殿場)~R138~R139~富士山スカイライン~東名(御殿場~横浜)。
東名海老名SAで午前8時待合わせ。約2年半振りの再会。懐かしかった。
挨拶を済ませて出発。御殿場から反時計回りで富士山を1周しながら富士五湖を巡る。
山中湖、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖で歓談、いっぷく、撮影等々。
今日は全てのルートで雄大な富士山が見れた。道の駅朝霧高原で昼食(カツカレー)。
そこから御殿場まで富士山スカイラインを走る。水ヶ塚Pでいっぷく。
快晴で気温も高く最高のツー日和。気持ち良く楽しく走れた。
東名中井Pで午後4時解散。午前7時出発~午後5時帰着。
本日の走行距離 308km 総走行距離 3229km 燃費 30km/L





  

河津桜ツー

2019-03-05 20:39:45 | NC750X
会社の同僚「TRX850:DAさん」と伊豆に走りに行く。
東名(横浜~厚木)~小田厚~ターンパイク~県道20~伊豆スカ~県道111~
R135~河津~県道14~R414~R136~伊豆縦貫~東名(沼津~横浜)。
小田厚:小田原Pで午前9時集合。ターンパイク、伊豆スカで走りを堪能。
大観山、亀石Pでいっぷく。そこからは海沿いをのんびり流し河津で桜見物。
1週間遅かった?葉桜で残念。30分程で河津を後にして中伊豆を北上。
河津七滝の七滝茶屋で昼食(たぬきうどんとミニワサビ丼)。美味しかった。
食後下田街道を走っていたら綺麗な桜があったので撮影。
中伊豆を坦々と走り狩野川記念公園でいっぷく。東名に乗り足柄SAで解散。
午前中は寒かったが天気も良く景色も最高。今年初のワインディングを楽しめた。
午前8時出発~午後6時帰着。本日の走行距離 328km 総走行距離 2921km。

〈NC750Xカスタム記録〉
3月13日、高速走行時の防風効果を狙ってスポイラーを装着。効果は未確認。
「HOZAN照明 オートバイ汎用 可変ウインドスクリーンスポイラー」



  

相模湖M

2018-11-23 21:16:53 | NC750X
1年半振りにバイクの師匠エイジさんと走り(ランチミーティング)に行く。
参加者はVTRさん、嫁さんタンデム、午後から野良さんの4台5名。
橋本のコンビニで午前10時集合。歓談後相模湖に向かう。途中小原宿本陣見学。
相模湖公園では先ず卓球大会。僅か1時間弱だったが楽しくてイイ運動になった。
それから昼食(わかさぎ定食:それぞれフライ、天ぷら、塩焼きを堪能)。
食後は峠道を流しながら相模川上大島キャンプ場近くに移動。
師匠にコーヒーをご馳走になり歓談後午後4時頃解散。
朝と日暮れ後は防寒が必要な季節になった。寒かった。
綺麗な空気と景色、バイク談義と昔話で楽しい1日になった。
午前8時半出発~午後6時帰着。総走行距離 2418km。

〈ジョギング記録:2018〉
13回目(右回り):11月29日、午後4時出発。時間41分。
ほぼ3ヶ月振り。半分ウォーキング。冷んやりした風が気持ち良かった。



  

丹沢湖

2018-11-08 18:20:01 | NC750X
朝寝て昼前に起床。天気がイイので飛び起きてNC750Xで走りに行く。
東名(横浜~大井松田)~足柄街道(足柄峠)~県道149(コンビニ)~
県道394~R246~県道76~丹沢湖(玄倉、西丹沢、奥箒沢)~
県道76(道の駅山北)~R246~東名(大井松田~海老名SA~横浜)。
小山町のコンビニ、道の駅山北、東名海老名SAでいっぷく。
午後12時出発~午後4時半帰着。最高のツー日和。気持ち良かった。
本日の走行距離 183km 総走行距離 2293km 燃費 28km/L



  

丹沢大山

2018-10-25 17:59:55 | NC750X
天気は快晴。午後からNC750Xで走りに行く。
県道(18~40)~R246~県道70~R246~県道611~大山駐車場~
県道611~R246~県道44~小田厚側道~東名(厚木西~海老名SA~横浜)。
下道でヤビツ峠に向かったが国道、県道共に渋滞が多く時間が押してきたので
大山に行先変更。紅葉にはまだ早かったがヒンヤリした新鮮な空気と景色を堪能。
久し振りに鹿児島ザボンラーメンを食べたくなり海老名SAに寄って帰宅。
午後1時出発~午後4時半帰着。総走行距離 2033km。

〈トリシティちょい乗り記録〉
10月30日、所用で川崎市多摩区の先輩職場へ。
天気が良く気持ちイイので適当に遠回りしながら向かう。
途中かつ庵川崎生田店で昼食(カツ丼並)。予想以上に美味しかった。
午後12時出発〜午後5時帰着。総走行距離 4857km。

〈NC750Xちょい乗り記録〉
11月2日、見たい物が有りナップス幸浦へ。
帰りに本牧〜みなとみらい〜第3京浜を走って帰宅。
午後1時出発〜午後4時帰着。総走行距離 2110km 燃費 26km/L。