goo blog サービス終了のお知らせ 

Mapu mai ke 'ala Ⅱ

風のなかのつぶやき

受け入れること

2020年12月10日 21時57分41秒 | 日記

今日は、数年ぶりに室戸岬に行ってきました。

 

でも…これは想定外でして。

私のうっかりミスが、この地まで足を運ぶことになりました。

何年ぶりかな~。でも来れてよかった。

 

 

青い空、碧い海。銀色に輝く水面。

そびえる上に立つ白亜の灯台。萌える樹々。

吹き渡る風、砕ける波、上空を旋回するトンビの声。

大好きな大好きな光景です。

 

 

壮大さ、美しさは変わりませんが…人影はまばらでした。

見たことがないほどに。

 

それでも、この美しさに変わりありません。

でもかなり寂しいな…。

 

ごつごつとした浜辺で呆然とたたずむ中、目の前を蝶々がひらりひらり。

海辺のそれなりの風の中、手のひらの1/3ほどの蝶でした。

 

すごい。風に逆らいつつ進む蝶々。

なぜそんなことができるんだろう。進めるんだろう。

 

流れに逆らっているようで、逆らっていない?

流されているようで、流されていない?

 

この光景に、しばし感じたメッセージ。

受け取り方は様々だと思いますが、得難いメッセージを受け取りました。

 

実のところ、新たな波を受け、

レッスンを中止せざるを得ない状況になりました。

 

そして

今日、出会った蝶に思いを馳せたりしています。