Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

とらぞう

2012-04-29 16:30:52 | 動物園
木曜日、ボランティアBで体力を使い果たし、
金曜日は使い物にならず…
土曜日は今度はボランティアAで午前中から夕方まで
ゆるゆる働いてきました(((*≧艸≦)

さてさて昨日のお話…です。



午前中の活動が終わってから、
トラゾウ保護基金のイベントの見学&別件のお手伝い。
4月28日はゾウの日という事でのイベントです。

「享保十四年(1729年)、ベトナムから渡来したオスの子象が
中御門天皇に披露されました。
象は「広南従四位白象」の官位を与えられたといいます。
その日が4月28日なのです。」

とういう理由みたいです。
なんでも天皇に謁見する為にゾウにも名前と爵位が必要だったとか。



寄付金付きグッズも沢山売っていました
1枚だけのつもりが…2枚もTシャツかっちゃいましたよぉ
トラのデザインが可愛くて…ついつい。。
→ネットでも現場でも売ってなかったものまで予約…。



昨日の内容は子供向けのお絵描きイベント。
中々盛り上がっていましたぁ。
ただ、小さい子供は興味や集中力が続かないから
流石に2時間は長いよ~



終わってから園内を回ってお花をみて…



テングザルをみて、すでに閉園時間。。

流石に疲れました

夕飯は外食…。。
管理人は近場でラーメンで良かったのですが、
パパりんが「中華街で刀削麺が食べたい」
というので遠征、、しかもバイク2人乗り
疲れたので外食といったのに逆に疲れました







いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



最新の画像もっと見る

コメントを投稿