goo blog サービス終了のお知らせ 

Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

今年は大被害…

2018-10-12 23:30:33 | インポート


先日の台風で畑は大被害


※前の畑は農家さんの畑です♪

今年は猛暑と日照りと台風で踏んだり蹴ったり。
お借りしているビニールハウスの屋根も吹っ飛びました。



いつも沢山収穫できる間引きの人参の葉も、
風と雨の被害にあってしまい、
ほとんど使えるところがありませんでした。
→塩害かも…とも。
というわけで、ムスメ達用の人参パウダーも
手間がかかった割には少ししかできません。


そして私もムスメたちのせいで…大被害
腰と左肩を痛めました



散歩の量が多くなったというのもあるけれど、
車やバイク、敵対するワンコに立ち向かおうと
する水夏とそれを追う愛奈を止めていたら
とうとう腰と肩が悲鳴をあげましたの。
立ち上がれなくなる前に…と思い、
現在、3年ぶりに接骨院通院中。
→ほぼ一人暮らしのような生活なので、
自分が倒れたらおしまいなので気を付けてます。



水夏のひどい興奮症はなんとかならないのかしら。
普段は大人しいのだけれど…。
このままじゃ、私、半身不随になりそうです


ご拝読ありがとうございました。

アウトな人生まっしぐら(;'∀')

土曜日も畑だ! 病院だ! そして水夏も通院日!

犬ムスメ達、着々と散歩距離伸ばしてますよ~!
ダイエットも頑張ってる…つもり



ゆきあそび 3

2018-02-03 00:14:36 | インポート


毎度雪画像のため、
「横浜が雪国のように思われているんじゃないかなぁ…」
と想像しつつ

今回はパパりんと散歩編
(服は変わらず



雪が積もっていても愛奈はフリスビーが好き。
とはいえ、キャッチできないのよぉ、今だに。。



遠出しなくても、水夏と一緒にいるだけで、
と~っても楽しいみたいです(笑)
→車酔いがひどいので遠出は嫌いなの…安上がりだ!



何故か雪に顔(鼻)を突っ込んで喜ぶ水夏…。
愛奈も実は雪に顔を突っ込むのが好き。
何が楽しいんだろう。不思議だ~
→犬にしかわからない楽しみなのだろうな…



とりあえず、フリスビー投げれば取りに行くけど、
キャッチしないのよ~最近。
雪で脚をとられるのがいやなのかな。



水夏、最近お尻のケアと
お薬(塗り薬とスクラワンオイル)のお陰か、
お外でお尻を痒がらなくなってきました!
相乗効果か、唇もかかなくなりました。
このまま、よくなりますように…。




ご拝読ありがとうございました。

年始からアウトな人生まっしぐら(;'∀')

ホントにホントにアウトな人生なのに
頼まれごととか厄介ごとに引っ掛かりやすいの。
キャパオーバーしてます。

明日も散歩、がんばるダイエットもね…



15回目の結婚記念日

2017-12-27 18:51:58 | インポート


12月25日は15回目の結婚記念日

毎年、ご飯だけは食べに行きます(外食)

で…
今回は「どうらく」の焼肉を希望したのですが
結局、「どうらく」の向かいの中華料理屋さんへ

北京ダックがあるというので食べようということに
なりましたの。

まずは…ビール
→アタシだけ(^^♪

※おいしさの評価はで表してみました



私の希望でかに玉
★★★★★



パパりんの希望で担々麺(刀削麺)
★★



エビの大葉巻
★★★★★



そして…北京ダックは…





残念な北京ダックでガッカリ…
これじゃ、アヒルさんも浮かばれない…

期待していたもんと違いました(´;ω;`)ウッ…
北京ダックといえば、ぱりぱりの皮をクレープでつつんで
食べるのだけれど何故か肉付き

私たちの考えてたのとはちがいました。

肉の部分は普通、チャーハンにして食べるのよね

あぁ、やっぱり「どうらく」の焼肉がよかったなぁ。。

ちなみにパパりんは新しくできたインドネシア料理の
お店に行きたかったらしいのだけれど、
月曜日は定休日でお休みだったのでした。



この日は、外食で外出しちゃうので、
ムスメたちには昼間に沢山散歩をさせました。

が…
帰宅後もまたまたガシガシと散歩したのでした



ご清聴ありがとうございました。

やっぱり焼肉だよね~。
フラストレーションがたまるな…あの中華じゃ。。

明日も散歩、がんばるダイエットもね…



みんなで散歩だよ~♪

2015-02-24 20:49:19 | インポート


最近、何があっても毎日お散歩に行ってます
雨の日も合羽着て…

高齢化な御近所には持病のある方も多く、
毎日散歩したり、庭仕事したりと、
積極的に体を動かしている姿をよく見かけます
その姿をみて、病人程体を動かす事って
大事なんだと思いまして、
散歩にチカラをいれるようになりました

昼間の散歩は暖かくなってからの1時間半前後。
3ムスメ一緒です
利菜は全員一緒が好きで、その方がよく歩いてくれます。

犬ムスメに「病気なんだから積極的に動こうね」と
言っても意味不明だと思うので、
散歩に楽しみを持てるように、オヤツを持参
→オヤツも無添加で体に優しいものに変更



折り返し地点の公園が誰もいない時間帯に
到着するように出かけてます
そこで、水夏はフリスビー、利菜はボール遊び、
ゆーぽんは徘徊(笑)をやって…



軽くお口のケアをしてからオヤツあげてます。
→口の中を拭いてフィトンチッドのマウスウォッシュ



最近、利菜もちょっと足がガッチリしてきました。
足取りもしっかりしてきました。
12歳前なのに老化がはやい子で、
どうなることかと思ったけれど、
愛ちゃんがいなくなって下痢することがなくなり、
栄養をちゃんと取れるようになったようです。

もかかるしお金もかかる~。
でも出来る限りやってあげたい~。
全員いなくなっちゃったら、
自分が廃人になっちゃうんじゃないかなーと思う。
早くこの生活に慣れないとな。。がんばろー



ご清聴ありがとうございました。
パパりんいないとのんびり散歩できる
いつもコメントありがとうございます
励みになってます