
旬のネタが入荷したりすると、なじみの鮨屋からメールが届く。「新子入りました。」、「戻り鰹入荷しました。」、「松茸土瓶蒸し始めました。」などなど。その度にパブロフの犬よろしく、よだれは流さないまでも尾っぽを振りながら駆けつけることになる。初物を逃すのは江戸っ子の恥だからねなどと、適当なことをうそぶきながらカウンターで一杯やるのは実に楽しいことである。先日もそんなメールが届いたのだが、内容が少しだけいつもと違っていた。
「本日カキ入荷予定です(○○さんムリだけど)」
そう、私は生ガキが食べられない人なのである。貝類全般がダメという訳ではない。ハマグリやシジミと言ったメジャーどころはもちろんのこと、赤貝やとり貝のお刺身なんかも大好きである。しかも、カキだって生でなければいいのであって、カキフライ定食なんてのも冬場の定番ランチなのだから、困りものである。日本酒好き呑ん兵衛の風上にも置けない奴ではあるが、ダメなものは仕方がない。そもそも食べ物の嗜好なんてものは何か理由がある方が珍しいのであって、そこに整合性や理論性を求めたところで仕方がないのである。まさかへその緒を埋めた場所を最初に通りかかったのが生ガキ持った美女で、それ以来生ガキと美女が苦手になったんじゃないだろうな、なんて落語の「まんじゅうこわい」を思い出しながら考えた。鮨屋でカキフライってわけにもいかないしなあ。。。
そんなこんなで当日食したのが、冒頭の写真「牡蠣の小鍋仕立て」である。もちろんメニューにはない。ほんのりと火の入ったカキをポン酢で頂くと、これがまあお酒の進むこと進むこと。いやあ、なじみのお店っては持ってみるものですなあ。
そろそろ肌寒くなってきた今日この頃。今夜はカキ鍋なんていかがですか?
「本日カキ入荷予定です(○○さんムリだけど)」
そう、私は生ガキが食べられない人なのである。貝類全般がダメという訳ではない。ハマグリやシジミと言ったメジャーどころはもちろんのこと、赤貝やとり貝のお刺身なんかも大好きである。しかも、カキだって生でなければいいのであって、カキフライ定食なんてのも冬場の定番ランチなのだから、困りものである。日本酒好き呑ん兵衛の風上にも置けない奴ではあるが、ダメなものは仕方がない。そもそも食べ物の嗜好なんてものは何か理由がある方が珍しいのであって、そこに整合性や理論性を求めたところで仕方がないのである。まさかへその緒を埋めた場所を最初に通りかかったのが生ガキ持った美女で、それ以来生ガキと美女が苦手になったんじゃないだろうな、なんて落語の「まんじゅうこわい」を思い出しながら考えた。鮨屋でカキフライってわけにもいかないしなあ。。。
そんなこんなで当日食したのが、冒頭の写真「牡蠣の小鍋仕立て」である。もちろんメニューにはない。ほんのりと火の入ったカキをポン酢で頂くと、これがまあお酒の進むこと進むこと。いやあ、なじみのお店っては持ってみるものですなあ。
そろそろ肌寒くなってきた今日この頃。今夜はカキ鍋なんていかがですか?
お元気ですか?
牡蠣…私は生も火が通ったものも大好きですっ!
あぁぁ…お腹空きました…じゅるり…。
生牡蠣ダメなんですねぇ・・・akikoは大好きです
旦那は好きなので牡蠣鍋しますが、
一緒に白身の魚入れて食べてます。
これって邪道?
私は生牡蠣大好きです!
去年は一人で牡蠣小屋ツアーして、ビール6本日本酒2合飲んでバスとフェリーで帰ってきました。
殻付きのお取り寄せもよくやります。
岩牡蠣も好き~。あぁ食べたい。
食べ物ネタだと現れるんだったら、
しばらく牡蠣ネタつづけましょうかね
きっと腸内細菌が強力なのかも。
そろそろ鍋が恋しい気温になったきましたねえ
カキ鍋に白身魚、全然アリでしょ
さすがmicomicoさんです。
しかも呑んでいる量が半端ないし。。。