99人の壁はその名のとおり、1人対99人のクイズです。
以前は100人全員がほぼ一般人で、それぞれが得意ジャンルを持っており、挑戦者(1人の方)の得意ジャンルでクイズが5ステージ分出題、ブロッカー(99人の方)が解答(=ブロック)できればその人が挑戦者となる、というものでしたが、100人分のクイズを考えるのが大変だったのか(?)最近はおおまかなジャンルは決まっていて、挑戦者は固定、ブロッカーはそのジャンルの職業関連な人たち、となりました。そのせいか、以前はそこまでマニアックじゃない問題だったのが、かなりマニアックなのもでるようになりました。
因みに1人対99人なのは第4、第5ステージのみで、第1ステージは25人、以降約25人ずつ増える形式です。また、以前は第1ステージから早押しがあったりしましたが、最近は第1~3ステージあたりは両者に解答権があって間違えなければ解答者が勝てる形式のものも多くなっています。
さて、そんな99人の壁、本日の放送分はジャンルが「アニメ・漫画」でした。
挑戦ジャンルとしては声優、アニソン、ワンピース、鬼滅の刃があったりしました。声優は挑戦者2人もいました(笑)
クイズはどの回も基本、「おぉ、すごい」と見たり、自分でも答えてみたりはしますけど、やはり興味のある分野の回は楽しいですね♪ババ抜き(5つが正解、1つ不正解があり、不正解を選ばないようにするもの)で声優じゃない声を当てるのとか、当たったりすると嬉しいものです。
ステージが時々端折られていたのは…大人の事情(別放送局で版権上の問題)ですかね?