goo blog サービス終了のお知らせ 

まひるのブログ

Teacupブログから引っ越してきました。

大晦日

2021-12-31 18:44:00 | ノンジャンル

今年もまひるのブログに御来訪いただき、ありがとうございました。

来年もポケモンやデジモンゴーストゲームの感想などなど、あまり放置せずに書ければと思っております。

どうぞよろしくお願いします。

では、よいお年を♪


99人の壁

2020-10-17 22:11:00 | ノンジャンル
99人の壁はその名のとおり、1人対99人のクイズです。
以前は100人全員がほぼ一般人で、それぞれが得意ジャンルを持っており、挑戦者(1人の方)の得意ジャンルでクイズが5ステージ分出題、ブロッカー(99人の方)が解答(=ブロック)できればその人が挑戦者となる、というものでしたが、100人分のクイズを考えるのが大変だったのか(?)最近はおおまかなジャンルは決まっていて、挑戦者は固定、ブロッカーはそのジャンルの職業関連な人たち、となりました。そのせいか、以前はそこまでマニアックじゃない問題だったのが、かなりマニアックなのもでるようになりました。

因みに1人対99人なのは第4、第5ステージのみで、第1ステージは25人、以降約25人ずつ増える形式です。また、以前は第1ステージから早押しがあったりしましたが、最近は第1~3ステージあたりは両者に解答権があって間違えなければ解答者が勝てる形式のものも多くなっています。

さて、そんな99人の壁、本日の放送分はジャンルが「アニメ・漫画」でした。
挑戦ジャンルとしては声優、アニソン、ワンピース、鬼滅の刃があったりしました。声優は挑戦者2人もいました(笑)

クイズはどの回も基本、「おぉ、すごい」と見たり、自分でも答えてみたりはしますけど、やはり興味のある分野の回は楽しいですね♪ババ抜き(5つが正解、1つ不正解があり、不正解を選ばないようにするもの)で声優じゃない声を当てるのとか、当たったりすると嬉しいものです。
ステージが時々端折られていたのは…大人の事情(別放送局で版権上の問題)ですかね?


うるう年

2020-02-29 18:58:00 | ノンジャンル
前々回の記事の、Pokemon Goでの特別なレイド(パーティ帽ニドリーノ、パーティ帽ゲンガー)は中止になったとのことです。
レイドだと人が集まるからでしょうね。いつもは人が全然いない住宅地に人が集まっていると何事かと思いますし(そしてPokemon Goを起動して納得する)。
僕の住んでいるところの近くのジムは外の広場なので適度に距離を取ってプレイできなくもないですが(というか、そこまで人が集まらない)、屋内だったり安全にプレイできるところが狭いところだとどうしても気になる距離になってしまうでしょうので、残念ですが仕方ないです。
…中止と書いてあったのですが、延期になりませんかね? 1年後で良いので。

さて。今日は4年に1度のうるう年の日です。正確には4年に1度来ないときもあるので何ですが。スマホゲームとかでうるう年イベントないかなぁ、と思ったのですが、チェンクロの復刻以外はなさそうでした。エイプリルフールは各所であったりするので気が抜けないのですが、大丈夫そう。

今年もありがとうございました♪

2019-12-31 22:07:00 | ノンジャンル
今年もまひるのブログをご高覧頂き、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

来年といえば…仕事でメモを書く卓上カレンダーは自作なので、先ほどせっせと作成していたのですが(←遅い)
来年はオリンピックの関係で国民の祝日が色々ずれるということに今更に気付きました。
具体的には、海の日が7月23日に、体育の日(因みに2021年からスメ[ツの日と呼称が変わるらしい)が7月24日に、山の日が8月10日になります。
特に体育の日は大きく移動しているので、10月第2週の月曜を間違えて休まないようにしないとですね(笑)