goo blog サービス終了のお知らせ 

machanの万歩計

http://blog.goo.ne.jp/mitikusa-yosomi
に引っ越しました

作柄

2010-06-06 17:37:34 | Weblog
冷害にあった青田でもこれ程の差があります
手前の田んぼは全滅に近いです
向こうの田は 青々と成長しているようですが、
葉先が少し黄ばんでいます
無事な稲は緑濃くすくすくと育ちブンケツしています

梅雨も短めで 照り込む夏になってほしいです
稲のために
日本は瑞穂の国 稲の国ですから

桜間のお石

2010-06-06 17:30:54 | Weblog
ヘルスアップ講座のウオーキングで来た桜間のお石


すっかり緑に包まれています


お石にお願い事をして叶うとお酒をお供えし石にかけたり桜間の池に撒くんだって
池の鳥居さんの所にはお酒が供えられていました
お願いが叶ったようです
おめでとうございます

行き止まり

2010-06-06 17:23:16 | Weblog
国府から神山への新しい道
自動車だけの道が線路を越えています
自転車道を行くと迷路のようになっていて
線路を越すことができません
何度も回ってやっと自転車専用道路を見つけ
線路の下をくぐってR192に出られました
観音寺のすぐそばです

舌洗池(したあらいいけ)

2010-06-06 15:47:49 | Weblog
義経が1185年2月17日小松島に上陸し
屋島へ攻め上るとき
この池で小休止し馬に水を飲ませたと伝えられる
舌洗池
「この池泉の名は?」と問うと「勝間の井」と言う答に義経は「幸先よし」と喜んだそう



イトトンボが飛び交う池では子供達の声が飛び交っています