machanの万歩計

http://blog.goo.ne.jp/mitikusa-yosomi
に引っ越しました

25232

2006-05-31 20:09:02 | Weblog
整形外科の先生から歩き過ぎないようにと言う足かせが取れ 加減しながらも満足感たっぷりに歩いて5月は279キロメートルも歩けました
遍路講座 ヘルスアップ講座 徳島市民歩こう会などのおかげです
一番の師はお大師様です 有り難い事です
写真は安楽寺の応接室のお花で カワラナデシコとホタルガヤです

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五位鷺

2006-05-31 16:45:19 | Weblog
徳島中央公園 城山の五位鷺の子供は親と同じ位に成長し巣で餌を待っています
休憩中の親は徳島城博物館の屋根で規則正しく並んでいます


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2006-05-31 16:34:36 | Weblog
徳島中央公園のこのあたりにカワセミが居ると言う話を聞きました 散歩の楽しみが増えました


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合歓の花

2006-05-31 14:34:58 | Weblog
夏やさしい花を咲かせはる合歓の花のつほみです


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国三郎

2006-05-31 14:32:03 | Weblog
満々と川幅いっぱい水をたたえた吉野川です


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美馬橋

2006-05-31 14:29:02 | Weblog
貞光ゆうゆう館へ向かってモクモクと歩いています


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦の秋

2006-05-31 14:13:13 | Weblog
寺町と麦畑です 周りは田植えの真っ最中
揚げヒバリが子育て真っ最中 のどかな田園風景です


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林照寺

2006-05-31 14:06:06 | Weblog
最後のお寺です ああ頭が極限状態です


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西教寺

2006-05-31 14:00:48 | Weblog
浄土真宗本願寺派寺院 立派なお寺ばかりで頭がこんがらがってきた


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群里廃寺

2006-05-31 13:48:23 | Weblog
現在発掘中


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群里廃寺跡(こうざとはいじあと)

2006-05-31 13:38:09 | Weblog
塔(釈迦の舎利をお祀りしてある)を中心として 奈良法隆寺に匹敵する堂宇があり栄えていたらしい
今も発掘がされています


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願勝寺

2006-05-31 13:24:17 | Weblog
安楽寺より少し古い寺で石庭が有名らしいです


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安楽寺

2006-05-31 13:08:43 | Weblog
赤門で親しまれている7百年の歴史のある寺です


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能舞台

2006-05-31 12:11:41 | Weblog
3間四方の能舞台です 舞台の説明もしていただいて 今日1日は覚えていられるかな
舞台の下は1件ほど有り大きな甕が5つ埋められていて 床を踏む(?なんと言うのか知りませんが)と大きな音が出ているのはこの装置かららしい
床も板なのにクッションがあるようで柔らかい感じがします
四方の柱は 笛柱 シテ柱 ワキ柱 ニラミ柱と呼ばれ 
ニラミ柱だけ柱のさけ目(名前がありますが?)が舞台から見えて
能面の狭い視野からそのニラミ柱の裂け目を探し当て自分の位置を確認するそうです

説明してくださったボランティアの方のお話に釣り込まれて楽しいひと時でした

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安楽寺

2006-05-31 11:32:44 | Weblog
脇町の寺町にある安楽寺でお接待をして頂きました
真夏の太陽の下1時間程歩いた体と心を癒されました


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする