暑い暑い日が続きます。
去年より今年の暑さが堪える気がするのは歳のせい!?でしょうか(笑)
熱中症対策というか、気休めというか、家で作る麦茶やお番茶にも塩を少し入れるようになりました。
ほんのわずかな塩分なのに、お茶ののど越しや味がこんなに違って感じるのかと少し驚きましたが、もう慣れました。
一部7月末の写真も混ざっていますが、8月の畑です。
ちりめん細長瓜のお料理ですが、今度はお漬物を作っ . . . Read more
連日猛暑が続いていますね~。
このブログ読んで頂いている方々はお元気でお過ごしですか。
午後から夕立ちなどがあれば有難いのだけど… 我が地域には雨雲が来てくれません…(涙)
かんかん照りの中の野菜が気になるのと、この暑さに自分をすこしでも慣らしておこうという気持ちから、畑に毎日水やりに行くようになりました。
汚れてもいい動き易い服装にキャップをかぶりつつ日傘(何故か乙女なレースが付いている…) . . . Read more
いやぁ~暑いです。
先日、部屋の温度を32℃と書きましたが、このごろは35℃を越えるようになりました。笑っちゃいます。
私は普段の昼間~夕方はクーラーなしで過ごしていますが、
どうしてもエアコンを付ける時は、設定温度は29~30℃にしています。それでもこの暑さだと涼しく感じるんですよね(笑)
夜の気温も連日30℃を下回らないと言います。(ちなみに熱帯夜は25℃以上の事を言うのだそうです…25℃って . . . Read more
暑いですね~ 我が家の部屋の中は、只今32度(笑)
畑もカラカラなんですが、最近水遣りにとっても骨が折れるんです。
ちょっとグチっちゃいます。。。
お隣りの畝の方が、通路に立派に茂ったゴーヤトンネルを作られたのですが、水遣りの度にこれが何とも悩みの種…
こんな私でも背を丸めないと通れない低いアーチで、ゴーヤの実が沢山垂れ下がっているのでめちゃ通りにくい!!
でもそこを通らないと用水路に行けな . . . Read more
トマトの収穫ラッシュもようやくおさまってきました。
今までのトマトは苗を買って育てたものが主でしたが、これからは種から育てた実生トマトの収穫だけになります。
実生トマトだけ、とは言っても、実は種まきしたほとんどが元気に発芽して苗になってくれたので、12株位あるんですけどね(笑)
品種としては、中玉シンディスイート、キャロルセブンミニ、そしてイエローピコです。
今の時期は雨が降らないので皮が固く . . . Read more