DOX field 『southern valley』
、、、の帰りは、フレッシュマート三平。
いつもの肉団子+焼豚。
スペアリブも美味しかった!
それに頼めば出してくれる牛刺。
肉肉しい。。。
サラダもちゃんと食べましたよ。
DOX field 『southern valley』
、、、の帰りは、フレッシュマート三平。
いつもの肉団子+焼豚。
スペアリブも美味しかった!
それに頼めば出してくれる牛刺。
肉肉しい。。。
サラダもちゃんと食べましたよ。
先日のSouthern Valleyの帰り、DOX-BOSSから聞いていた肉だんごを買ってみることに。
127号を佐貫町駅方面へ、ほどなくすると左手に「フレッシュマート三平」。
肉だんご 1個¥40
この安さでこのボリューム! しかも美味しい!!
写真ではサイズが分かりづらいかと思いますが、私は一口ではいけず半分にして食べました。
・・・で、わかるかな??
さらに、焼豚も美味しい!
お買い物をしていたら、スモゴマ家とばったり!
ZEBRA帰りの馬刺し屋のように、southern valley帰りの肉団子屋になりそう(笑)
夕焼けがキレイだったので思わず撮っちゃいました
残暑厳しいけど朝晩は過ごしやすくなって、いつの間にか秋の気配ですね。
スーパーに行くと、入り口と秋刀魚売り場に「秋味」が陳列。
真夏には濃すぎるけど、この時期秋味くらいの濃さがちょうどいいんですよねー
(・・・ってもう1年以上ビール飲んでないけど。)
先週末のことですが、久しぶりにダンナごはん。
キャベツ・豚バラのほか、タラコとベビースター入りのお好み焼き。
たっくさんのタラコとビール、、、なんだか親指の付け根が痛くなってきそう。
でも、美味しかったからまいっか。
本日のお昼は、カツ丼とおそばでした。
初挑戦のカツ丼。なかなか美味しくできました♪
丼ものが好きではなかったのですが、食欲旺盛中のわたし、がっつり食べてます^^;
この食欲に合わせたごはんに付きあわされているダンナは増量中(笑)
マフ家の大好きな蒸しパンを簡単に作れるレシピを見つけたので、試しに作ってみました。
まず黒糖をつくってみたのですが、初めてにしては上出来だったので調子にのって抹茶も作っちゃいました。
本当にあっという間にできちゃうんですね、これ。
かなりシンプルなレシピなので、これにアレコレ足してモノにしよ♪
暖かくなって過ごしやすくなりましたね
今日は実家で甥の入園祝いと私の誕生日会でした。
たくさんのおいしい料理とケーキ、何よりみんなで集まれることに感謝。
↓このケーキのキウイにびっくり! こんな小粒のキウイがあるんですね~
夕方お買い物に出かけたら、花鯛があったので久しぶりにアクアパッツァにしてみました。
妹作の手羽の酢醤油煮(?)と一緒に。(美味しかったよ)
鯛・・・いつもダンナが釣ってくる新鮮な魚に慣れてしまっているので、
今日の鯛は んーーーでした
釣ってくる魚が続くと飽きてしまうけど、釣りに行かない日が続くと美味しい魚が食べたくなる。
このバランス むつかしい・・・
先日、沖縄のお兄さん夫婦が、マフ家新入りくんのお祝いを持って遊びに来てくれました。
そのお祝いとは、、、 泡盛の古酒。
20年後一緒に飲むのだそう。
それまでうちの玄関で保管。 20年後まであるかな??(^^)
いつもたくさんのお土産とともに来てくれます。
今回の果物は、パッションフルーツ。
やっと熟してきた♪ 熟すまでホント良い香りがしてましたよ~
このパッションフルーツの種、最初は抵抗があって果汁だけ楽しんでましたが、
食べれるものだそうで、今日はガリガリいってみました。 ん~本当に美味しい。
読谷村農産物宣伝部長(笑?!)より、紅芋チップス&ジャム。
紅芋チップスは、黒糖がまぶしてあって揚げてあるのに軽くて、あっという間に一袋空いちゃいました。
紅芋ジャムは、シークヮーサー果汁が入っていて爽やかなジャム。
いつもありがとうございます!
昨日のお散歩で向かった先は、病院ではなく、ichi(パン屋)でした。
生クリームが余っていたので、なんかグラタンが食べたくなり、
そしたらパンだよなぁ、って事でお散歩ついでに買いに行きました。
そして↓こんな夕食を。
やっぱりichiのパンは美味しかった♪
西馬込にある大好きなパン屋さん「ブーランジェリー イチ」。
メゾンカイザーでチーフブーランジェされていた方が独立してopenしたお店。
どれもこれも何でも美味しいと思います♪ そしてメゾンカイザーよりかなりリーズナブル。
パン以外のクレームブリュレやタルトも美味しいッ。
お気に入りの【ヤマブドウとクルミのパン】 うちでは朝食にこのパンが多いです。
もひとつ朝食に最適な【クロワッサン】 サックサクです。
【シナモンマンゴー】 たまに無性に食べたくなる。
写真がないのですが、この形の【栗パン】【紅芋パン】もかなりお気に入り。
特に焼きたての【栗パン】最高です!
何も付けないでも美味しい【バケット】 最も購入率高いですね。
どのパンもワインのお供に最適なのですが、うちでは【ドライトマトのフーガス】をよくお供にしてます。
食後にはワインと一緒に【マカダミアナッツザマンド】 ワインがとまらなくなる・・・
少し小さめの【アプリコットのパン】 杏好きにはたまらないです。。。
デザートやおやつに【ブリオッシュ】 マンゴーと木イチゴがあります。
そして何種類かあるサンドウィッチ。うちでは下記3種類がお気に入り。
【タンドリーチキン】 バジルチキンもあるのですが、同じ日には並ばないようです。
【生ハムとパルミジャーノ】
あ~、食べたくなってきた!
でも、月曜・火曜は定休日です(T_T)