goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレ*マフラー

イタリアングレイハウンドのマフラーとマフ家の日記。

ジェノベーゼソース。

2010-07-18 | たべもの
夏野菜の収穫がピークです。
すでにインゲンは終わってしまったのですが、
トマト・シシトウ・ベビーリーフは、毎日じゃんじゃん採れます♪


ちょっとキュウリが変な形ですが、ちゃんとキュウリの味します(^^;)

特にバジルがたくさんなったので、ジェノベーゼソースを作ってみました

だいたいの分量でいいと思うのですが、、、
バジル・・・30g
松の実・・・35g
にんにく・・10g
パルメザン・20g
オリーブオイル・・100ml

炒った松の実とバジル・にんにくをフードプロセッサーにかけ、ペースト状にし、
チーズ・オリーブオイルを混ぜ、塩・胡椒で味付け。

基本のパスタ。

他にも、ポテト・シーフード・チキン、、、
なんにでも合いそうな感じで、使えそう♪♪

男子ごはん#2

2010-05-23 | たべもの
「男子ごはん」を観て、非常に食べたくなった今日の献立。
(日曜は「男子ごはん」メニューになる率高し。)

イサキの醤油煮 あつあつごま油かけ
ワンタンスープ
これだけではちょっと少ないと思ったので、お好み焼きも。

(全てダンナ作)


イサキが大量にあるので、レシピを探していたところにこのメニュー
イサキを中華風に調理したことなかったので、新鮮でとても美味しかったです。
そしてワンタンスープ、かんたんでこれからもちょくちょく食卓に登場しそうです。
お世話になってます、男子ごはん

馬刺。

2010-04-28 | たべもの
日曜行ったゼブラは、これで3回目だったのですが、
1回目に行ったときから気になっていたお店についに立ち寄りました。


<馬さし>という文字に惹かれふらふら~と店内へ。
馬刺だけ購入の予定が、気さくなおとうさん&おかあさんに推され、豚レバーも購入。


馬刺はにんにく生姜醤油で、レバ刺は塩ごま油で、美味しくがっつりいただきました!

しばらくゼブラ&馬刺が定番となりそうです♪

マンゴーカレー。

2010-04-26 | たべもの
お友達とランチをしに原宿へ。
先月オープンした、Eggs'n Thingsへ行こうと思ったのですが、ものすごい行列で断念。
ホイップたっぷりパンケーキを食べたかったのに、、、

そこで、千疋屋へ。
ランチメニューにあった、「マンゴーカレー」。
気になる・・・

マンゴーが隠れすぎていましたが、
色と、辛さのあとにくるほのかな酸味と甘さは、まさにマンゴーでした。
福神漬け代わりのドライパパイヤとレーズンも美味しかったです。


あ、マフラーは元気です。
夕方城南島へ行きました。

大きい犬に吠えたマフラー。
このまま吠えることを覚えないでいてくれるといいのだけど…

旬。

2010-04-02 | たべもの
春ですね
旬のお野菜たちをグリルして、旬盛りをつくってみました。
*空豆(さやのまま) *キャベツ *れんこん *たけのこ(水煮)
雪塩とすだちでいただきました。

食べた後に気づいたのですが、これにオリーブオイルかければよかったかな、と。
なんせ、たけのこがえぐい!美味しいんだけどえぐい!! 
でもこのえぐさ、冬の間体に溜まった毒素を排出してくれるようです。
ありがたい、旬のモノ。

待ってました、この季節
ホタルイカ!
近所のお魚屋さんで購入してるのですが、何年か前から大ファンです



そして去るモノも。。。
カワハギ。
あ~、この肝が美味しいのです。

そろそろ終わりかな。
また来シーズン待ってるよ。

マフ家のピノ事情。

2010-02-25 | たべもの
マフラー家の冷凍庫によくある、『PINO』。
6コ入りのではなくアソートが入ってることの方が多いのですが、
ご存じの通りこのアソート、「バニラ」「チョコ」「アーモンド」味がバランス良く入ってます。

しかし、気づくと「チョコ」だけがない


ダンナは「チョコ」→「バニラ」の順に食べ、「アーモンド」は食べない。
私は「アーモンド」が嫌いな訳じゃないですが、「チョコ」だって食べたい!

肉じゃが。

2010-01-27 | たべもの
結婚して初めて作った肉じゃがに対し、
ダンナから「お金なかったの?!」と言われたことを思い出しました。

肉じゃがの『肉』は→ 関東は『豚』、関西は『牛』が定番のようです。
私の両親は東京生まれ、ダンナの両親は福岡生まれ。
当然私は肉じゃがは『豚』で育ち、ダンナは『牛』で育ちました。

それからの肉じゃがは『牛』で定着してます。



ひなまつりのときの桜餅は「長命寺」か「道明寺」か。。。
つゆは「昆布だし」か「かつおだし」か。。。
おいなりさんは「俵形」か「三角形」か。。。
ブリの幼魚は「いなだ」か「はまち」か。。。

どうでもいいっちゃいいんだけど、でも、んん~いろいろあるなぁ。

ビーフシチュー×ワイン

2010-01-23 | たべもの
今日の夕食は、赤ワインに合うものにしました。

ビーフシチュー
厚切りハムとホウレンソウのチーズ焼き(作り置きしておいたピリ辛のトマトソース)
ichiのパン(ドライトマトのフーガス・栗パン・アプリコットパン)

この組み合わせ、かなり好きです

で、2週続けて金曜ロードショー観ちゃいました
そして涙もろくなってる自分に気づきました ヤバッ。

男子ごはん。

2009-12-23 | たべもの
ダンナは料理が好きです。
休日の夜ごはんは、ダンナ担当が多いです

今日はお好み焼き。

具材は、キャベツ・山芋・いか・豚バラ・キムチ・チーズでした。

もともとは男子ごはん的な料理が得意のようでした。
釣ってきたものを料理するようになってから、各種包丁を揃え、研ぐところから料理が始まります。

で、刺身や煮付けなど「和」もつくるようになりました。
平日もお願いしたいとこです


さて昨夜は、沖縄のお兄ちゃんたちが泊まりに来てくれました。
マフラー大興奮で、まったく寝付かず、目をしょぼしょぼさせながらも夜中まで起きて、朝からハイテンションで、家の中を走りまくって遊んでました
そして、今。。。

一番暖かい場所で爆睡です