goo blog サービス終了のお知らせ 

まえのりちゃん、読み聞かせとかもろもろ。

田んぼのことや、小学校での読み聞かせ、たまに仕事の事など書いています。

カッティングプロッター導入しました!

2020年09月11日 | 最近の事

令和2年に入ってのコロナ禍

良くも悪くも大きな影響がありましたが、お陰様で何とか手を動かしています。

補助金等の活用をさせていただき、新しい機械も入り、試作とともに、すでにご注文もいただいたりしています。

地元のお客様への小ロット低価格、短納期が実現しました!

 

導入させていただいた新しい機械で何ができるかというと

 

●Tシャツ(ウェア等)印刷●

極小ロットから10枚くらいだとお得な価格で市販品の仕上がりです。

シルクスクリーンでは、印刷部数にかかわらず高額な版代がかかりますが

ラバーシートでは物理的な《版》は不要です。

また、ウエアの持込も近隣のお客様に限り受け付けています!

ワンポイント印刷なら、色や質感にもよりますが、だいたい1500円/枚 くらいでお受けしております!

 

●ラベル、シール印刷●

  

小規模の製造業者さんだと、事務用品メーカーから市販されたラベルにインクジェットの印刷をしたラベルやシールをお使いの事も多いと思います。

インクジェットは水に弱く滲みやすいので、冷凍や食品には合わない事もあるし、市販のラベルに合わせた大きさで印刷もうまくいかないとよくお伺いします。

品質表示ラベル、パッケージのシールなど、小ロットで外注すると高額。

たくさん作ると単価は下がるけど●万円も払えない!

これまで地元製造業や農家のお客様から、ご要望をお伺いしていて、

内製が出来ればニーズに応えやすいのに、と、ずっと思っていました。

商品ラベルはきちんとしたものを作りたいけど、欲しい時にいる分を都度届けられたら、仕様変更やデザイン変更もしやすくて負担感は少ないですよね。

そんなニーズへのご提供ができます!小規模の製造をされているお店にご利用いただいています。

 

●カッティングシート●

お店の看板やガラス面、自動車の装飾等、従来の強力な接着が魅力のカッティングシートはもちろんのこと、

剥がした時の汚れの心配がなく風雨にも強い自己吸着フィルム での制作も出来ます!


コメントを投稿