以前に作ったことの有る形のエコバッグ作ってみました。こちらの商品は
iichiさんに出品を予定しております。最近買い物をしていて思うのですが
薄めのコンパクトなエコバッグも持ち歩かないと思います。先日大き目の物
を1つだけしか持ってなくて店を何店か回ると一番下にパンが有り次から次
から入れるとパンの形が崩れて大変な事になりました
今でも百貨店の袋を買うのには断固阻止しています。お弁当を買った時も
持っている大き目のエコバッグに入れて歩いているとお弁当がひっくり返って
これもまた、帰ったらえらい事になりました。二度と買わんとこうと思いました。
知り合いの方は百貨店でお高いケーキを買って箱には入れてくれたのですがハイ
どうぞと箱のを渡されたらしいです。百貨店は何でも高いのに燃やしても悪い物
が軽減される袋を使うべきやと思います。イカリスーパーは軽減されてる袋を
使ってるようです。私には有難いです。エコバッグの記事を書くときはなんか
不満爆発してしまいます。エコもごもっともでしょうが経済を回すためには消費
も必要かと思います。私みたいな者でも今までは買っていたけどもう一つ袋が
必要かと考えるとやめようと思ってしまいます。お店で袋がもらえないのが不満
で仕方がない今日この頃です。
この商品も以前作ってたものです。持ち手付きのリュックです。リュックは買い物を
するときに財布を出すのが不便なので、買い物をするときは手提げとして持って頂け
ると便利かなと思います。ファスナーとかは付けてない簡単な作りになっています。
でもリュックとして使うときは入り口は閉じた状態になります。
ランチトート作りました。簡単に作れるのですが、いざ作ろうと思うと2~3日生地だけ
切ってそのまま放置して先日やっと出来たのでnecocoさんに送りました。
やっと涼しくなってきたので、商品作りに励みたいですが、そんなに簡単には励めません
ボーとするのが忙しくてまたボチボチ頑張ります。
iichiさんに出品する商品も貯まってますので近いうちに出したいと思います。
ここ数年、毎年美山かやぶきの里の近くに住んではる主人の友達から美味しいブドウが
届きます。毎年毎年、恐縮しくしております自然豊かないいところなんでまた行って
みたいです。ブドウは美味しく頂き私らのお腹へ箱は老猫ふうちゃんが気に入って入って
ます。今年は孫猫天ちゃんもふうちゃんが出たすきに入ってました。若い二人なら喧嘩に
なるでしょうが、おじいさんと孫なんで奪い合いの喧嘩にもならずです。
今日は、新作の生地でトートバッグ作りました。こちらも奈良のnecocoさんに
届ける予定です。気に入って頂けたらお店に置いて頂けると思います。中には
ポケット2つと鍵フックを付けてます。
少し朝晩が過ごしやすくなりましたが、私はこの気圧が悪いのがしんどいです。
早く秋に入り冬が来てほしいです。
今日はnecocoさんとこに届けるカバン作りました。アップリケは夢見る猫さんの
作品です。裏にはミシン刺繍のポケットを付けました。
あと何点か出来たら届ける予定にです。
iichiさんの方もエコバッグ作ってるのですが、先に奈良のnecocoさんに届けるのを
終わってから準備しようと思ってます。