goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い降りた猫の日々

ねこ・私の日常

23歳の老猫ふうちゃん

2023年01月06日 11時45分26秒 | 

今日はメチャクチャ元気で掃除機を追いかけまわすので動画を撮りました。
大変申し訳ありませんが、掃除機の音がかなりうるさいのでボリュームを落としてご覧ください。
多分、ボリュームを私の方で落としてから公開できると思いますが操作がわからないので、そのままです。お許しください。でも猫神様の23歳の元気な姿をご覧ください。私も元気なこの子の為に今年も頑張ります。

23歳の老猫ふうちゃん

孫猫天ちゃんは、寒さに弱くまた炊飯器の上に座ってます



ふうちゃん

2022年12月17日 11時00分00秒 | 

23歳の風ちゃん何とか元気で過ごしてます。昼はほとんど死んだように寝てます。1日のうちで朝がすごく元気です。ハムにチーズをほとんど毎日食べてます。夜に入れて置いたご飯も朝にはほとんど平らげてます。何週間か前に少し調子が悪いようでしたが、最近はまた穏やかに過ごしてます。毎日元気でご飯を食べてるのを見てると少しホッとしてます。命尽きる瞬間は何とか眠るようにと、思うばかりです今のところ元気ですので、年も越せると思ってます。

 

 


23歳、風ちゃん日に当たる。

2022年11月19日 13時47分29秒 | 

昨日の夜、すごく吐いて体調が悪かったのですが、あまりに吐いたので、いよいよ点滴かと思いましたが、見てたら水をがぶがぶ飲んでたので点滴はしませんでした。プリンペラン(胃薬と聞いてます)と言う薬飲ませました。今日は何とか復活してます。
2023年を風ちゃんが迎えれることは願ってますが、頑張れとは言えないです。

この窓に張り付けるベットだいぶ前に買ったのですが、孫も使わないので、23歳の老猫にはと思い下の方に張り付けてみましたが、使ってくれるか、わかりませんがしばらく様子を見てみます。
人間が思うほどいい物ではないのかもですが、可愛い猫には買ってあげたくなりますね
この動画で降りるときに足が少し引っかかってますが、2回目はすんなり降りれました。
ラインの着信音がなってますが、すいません。動画撮るの下手です
23歳でもまだまだ頑張ってます。

 

 


ふうちゃんと天ちゃん

2022年11月15日 09時53分00秒 | 

最近のふうちゃんと天ちゃんです。ふうちゃんは朝は湯たんぽを1つ夜は2つ入れてキャリーの中が最近はお気に入りで1日の23時間はこの中で過ごしてます。夕方、湯たんぽを2つにするとしばらくは寝てますが、少したつと暑くなるのか板のところに寝てます。体が冷えったらまたきゃりーの中に戻り朝までほぼ寝てます。夜に入れたご飯が朝にはなくなってるので食べては寝てると思います。以前は2階にも来てたのですが、最近は来なくなりました。足も弱ってるのでしょうね。それでもご飯はすごく食べます。今日は貝柱を炊いたのをあげたら美味しそうに食べてました。QBBのチーズも大好きです。卵の黄身も2日に1回は食べてます。今年の歳を越せたらいいなぁと思ってます。孫猫天ちゃんは、私の座る椅子を奪う名人です。いつも可愛い声で鳴いて私が椅子から立ち上がるとささっと来て夕方までこの椅子で寝てます。仕方なくコロコロの無い椅子で作業をしてます。中々返してはくれません可愛いので仕方ないですね。年を取って拾ってしまった孫猫は可愛いです。





最近の老猫と孫猫

2022年10月22日 09時08分33秒 | 

秋がなくめっきり朝晩は寒くなってきましたが、老猫ふうちゃんも、寒さには弱い孫猫天ちゃんも湯たんぽ抱えてます。ふうちゃんは1日で太陽が当たるとこにしばらくは居て太陽をあったています。仙人のようです。骨が弱らんようにと思ってたら怖いことですが、生きるとはこんな事かと思います。孫猫天ちゃんは布団を干すといち早くかぎつけて飛んで来てフカフカにダイブして大の字で寝てます。4歳にしてこれも恐ろしやです。風ちゃんはこの先、寒い冬を越せるかと言うとこです。神のみぞ知るですが







今日の風ちゃん

2022年10月13日 18時01分51秒 | 

今日の風ちゃんの夜ごはんです。昨日necocoさんで風ちゃんの話で23歳なんですと話してたら何かしはるんですかと尋ねられいえ何もと答え今日の夜は、誕生日やしウナギでもあげようと思いマグロの炊いたのと(炊いたと言ってもおでんの中で炊きました)ウナギあげてみました。皆さん誕生日には何かされるのかなと電車の中で考えながら帰りました。内の家は猫のイベント的なことは全くしません。淡々と猫と生きてきたように思います。もちろん以前居た子はかつを節が大好きだったので、普段はスーパーの安い花かつおで我慢してもらい、時々は阪急百貨店のその場で削ってくれるかつお節はあげてました。香りが違うのか美味しそうに食べてましたよ、その程度です今日は風ちゃん頑張ってるのでウナギ一切れあげると美味しそうに食べてました。マグロは寝るまでに食べると思います。
元気に23歳を迎えることが出来たので良かったです。この先は未知との遭遇です。また元気な姿を投函できればいいと思ってます。






風ちゃん23歳になりました

2022年10月13日 00時00分00秒 | 

今日で23歳の誕生日を迎えました。奇跡の子です。
兄弟の空くんが亡くなってから早くも9ヵ月仲が良くいつも一緒に居たので、空くんの後を追うように亡くなるかと思いましたが、今も尚、元気で過ごしてます。
23年一口では語れないほど長い月日です。今も何でも食べて(人間が食べてる物が大半です)取りあえずは元気です。トイレも自分で出来ます、お腹がすくと大きな声で鳴きます。
トイレとご飯以外はほとんど寝て過ごしてます、しいて言えば足が少し弱ってきた事と目はうっすらと耳は全く聞こえてないと思います。後どれだけの寿命が有るのかわかりませんが、静かに見守って行こうと思ってます。
まだまだ点滴に頼らずに水も自分で飲めてます。有難いことです。
何も食べなくなった時に、点滴を少ししようかなと今は思ってますが出来たら医療行為を極力しないで行こうとは思ってます。何回かブログにも書いたとは思いますが、不治の病で若いころから何かの疾患を持ってる子は仕方ないかもですが、老衰の子に対して点滴をはじめ医療行為に全くの意味を感じてません。
私が4匹(19歳、18歳、19歳、22歳)の猫を看取った感想です。私自身もよほどの病気にならない限り病院にも受診しない主義です。家で死ねること目標です。

風ちゃんを見てるといつかはすべては自分で出来なくなるかもですが、その時まで自分で頑張れたらとは思います。

最近のお気に入りの場所です台所の片隅 トイレも自分で行けてるよ










松原市ひまわりさん作業所さんへ

2022年10月06日 09時58分14秒 | 

ひまわり作業所さんが久しぶりのイベントを開催されます。ほんの少しですが、商品を持って行きました。森俊雄さんの造形展は10月17(月)~29日(土)まで開催されるようです。
29日の最終日はイベントを開催されます。楽しい催しが有るようです。
お近くの方は、是非足を運んで頂ければと思います。

ひまわり作業所さん情報はこちらクリック  






暑いですが元気にしてます。猫たち

2022年07月05日 16時18分36秒 | 

毎日毎日、蒸し暑い日々が続いてますが、わが家の老猫ふうちゃんと孫猫天ちゃんは、何とか涼しいところを探し、大の字で寝てます。ふうちゃんはマイペースで過ごしてます。天ちゃんんも外に出るのが命でリードを見せると首を早くしてくれと突き出し巻くと外へと出ます。夏に保護した子なので暑いのは好きみたいです。無理やり家に入れないと中々入りません。老猫ふうちゃんは、最近は2階には上がって来なくなりました。寝てるときは息はしてるねと言ってみてます。夏を越せればお正月も見えてくると思います。その前に10月の誕生日も迎えられると思いますが寿命ばかりはわかりませんが、見守っていきます。この年なんで頑張れとは言ってないです今日も何とか元気やなと声かけてます。猫神様、今日も寝て食べて出してますいつも眠るように召されることを願ってます。



 

            

       


久しぶり猫たち

2022年06月22日 13時16分41秒 | 

久しぶりの老猫風ちゃんと孫猫天ちゃんです。風ちゃんは少し前はクリームチーズを毎朝食べてましたが最近はクロテットクリームを毎日1さじ食べてます。後は猫の生節、肉は牛肉が一番好きです。ハムも毎日食べます。シラスも好きです。孫猫天ちゃんは膀胱炎になるのが怖くチュールはやめました。無添加と書かれてるのを時々あげてます。かつを節も猫用の塩が無添加の物です。毎朝、おしっこを怖々見てます。今のところ血尿は出てないので一安心してます。風ちゃんはこのまま、しずかに老衰を願ってます。天ちゃんは膀胱炎の再発がないことを願ってます。風ちゃんは最近蒸し暑いのか、ヒヤッとするのを引いたらそこに頭や足を乗せて寝てます。天ちゃんは誰もいないベットで一人伸びて寝てます。