サンクフルエブリディ・一日一美・日々の出来事いろいろ

日々感じたコト、心も身体も美しくなりますように!

日本テレビ『ズームインSUPER』(H18 1 25)

2009-05-17 20:50:26 | テレビ 健康
日本テレビ『ズームインSUPER』(H18 1 25)


日本テレビ「ズームインSUPER」で紹介された、最新マルチスライスCTによる脳ドック

先日もご紹介させていただいた、人間ドックですが、病気はなってから治すものではなく、ならないように予防することと、病気になっているかどうか早めに検査して、早期発見が大切だと思います

でも…検査って面倒だったり、時間もかかったりしておっくうになりがち

そこで、おススメなのがこの八王子クリニック 人間ドック

ゼヒ動画を見て下さい

そして…最新の検査について考えてみてはいかがでしょうか



詳細はコチラから~八王子クリニック 人間ドック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBSテレビ『はなまるマーケット』(H18 9 27)

2009-05-02 22:34:18 | テレビ 健康
TBSテレビ『はなまるマーケット』(H18 9 27)


TBSテレビ「はなまるマーケット」で紹介された、最新マルチスライスCTによる脳ドック

健康って、一番大切ですよね

転ばぬ先の杖…じゃないけれど、健康診断…特に、人間ドックって必要です

八王子クリニックでは、64列マルチスライスCTによる画像診断を、平成15年から行っていますが、検査結果では脳・肺・心臓等…細部までわかり、おまけに短時間ですむので、ホントにスゴイって思います

検査後のフォローも充実

必要に応じて、専門医療機関への紹介や、当院での治療継続も行っています

現代医療のすごさを感じました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムコ多糖症、新薬承認へ

2007-10-07 23:40:54 | テレビ 健康
同じく・・・今日の「ザ・サンデー」で、以前より気になっていた、ムコ多糖症の新薬承認のことについて放送されていました。

安倍首相が、総理を辞任されて大臣も代わるかもしれないし、舛添サンはどうなるんだろって思っていましたが、そのまま厚生労働大臣を続けられるということで、舛添大臣もキチンと約束を守っていただいたので、ホッとしています。

でも・・・今までは、約4年かかっていたものが、わずか約400日で大臣が代わっただけでできたのは、不可思議というか・・・何故なんでしょ

番組の中でも、患者のお母さんが言われていましたが、もう少し早く新薬が承認されていたなら、今は亡くなられた患者の人も、結果が違ってきたんじゃあないのかなぁ・・・って思います。

舛添大臣・・・いろいろ難題山積みだけど、頑張って下さい。
応援しています。

健康にも気をつけて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムコ多糖症・・・湘南の風(若旦那)《日曜日のザ・サンデーを見て》

2007-09-05 21:48:38 | テレビ 健康

今日も暑かった・・・
いつまで続くのかなぁ~この暑さ

先日の日曜日のザ・サンデーに、全国に約300人しかいない難病「ムコ多糖症」のことが放送されていました。

最初、私はこの病気について名前くらいしか知らなかったのですが、何回かこの番組で取り上げられていたので、だんだん関心を持ちつつありました。

この病気は、いろいろな型があって、それに対する薬の種類も違うし、アメリカでは承認されていても、日本ではなかなか承認がおりないという現状

湘南の風の若旦那さんをはじめ、いろいろな人達が薬が早く承認されるようにと、活動をされていることを知りました。
署名活動等もしています。

今度、新しく厚生労働大臣が舛添氏に代わって、新薬の承認を10月にはするという事を、大臣は番組の中で確約して下さいました。

今までのみんなの努力もあったと思いますが、新大臣に代わって、こんなに早く承認のはこびとなるのなら・・・今までの大臣は何をしていたのでしょう

確かに・・・いろいろ難しい問題もあるとは思うのですが、舛添氏の明快で早い対応は、大臣として当たり前と言えばそうかもしれないけれど、なかなか今までできていなかったことを考えると、スゴイと思いました。

奈良の妊産婦のたらい回し事件もしかり
テキパキと対応されているのは、好感がもてます。
できたら・・・他の大臣も、もっとわかりやすく、テキパキと仕事をしてもらいたいです。

とりあえず、薬が承認されるということなので、大臣には、約束を守っていただきたいです。
その仕事も激務だから、くれぐれも御身体を大切に

ムコ多糖症のみならず、他の難病についても目を向けてほしいし・・・考えていかなければならないと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドッグ 芸能人の寿命

2007-06-20 21:44:58 | テレビ 健康

梅雨というのに、今日も蒸し暑く、雨が降りませんでした。
今年は、やっぱ水不足です。

今日は、TBSで、芸能人が人間ドッグを受けて、残りの寿命を発表するという番組をしていました。
元気印の外見とは違って、皆さん、身体的にはいろいろな問題を抱えていますよね。
一見、健康そうな人も、身体に爆弾を抱えていたり、気の強そうな人が、実は気弱だったりと、芸能人もわかんないものです。

私も、実際に詳しく人間ドッグを受けたら、どうだろう
一つや二つ・・・いや、それ以上に問題が出てくるんだろうな

健康は大切
でも・・・コワい


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田邦子さん、乳癌告白

2007-06-19 19:46:39 | テレビ 健康

山田邦子さんが、乳癌発見、手術をした事を告白しました。
実は、私も『最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学』は、見てました。
まぁ、やっぱ健康には、関心があるので、この種の番組は見ていますが・・・。

この時は、女性の病気の特集だったような
乳癌・・・私も女性やし、一応、手で触って触診はしてみました。

乳癌の触診の感覚・・・さすが女医の先生だけあって、肉まんと梅干という、目のつけどころにはね感心とゆうか、ある意味感動しました。
私は、幸いなことに、シコリのような物はなかったのですが、山田邦子さんも、マンモグラフィーという検査で、もう二個の乳癌が見つかったということで、触診だけでは不充分だと感じ、今年は・・・いや、今年から、マンモグラフィー検診を受けてみようと思いました。
癌は、山田邦子さんも、死を覚悟するくらいの病気です。
私の母、母の兄姉、父の妹・・・皆、癌という病気に罹りました。
誰でも、私もなってしまう可能性ホントに大なので、癌検診は受けていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする